データの入ったモバイルPCからの情報漏えいが心配ではありませんか?
万が一、PCの紛失や盗難が起こっても、遠隔操作でPCを起動できないようにしたり、PC内のデータを消去したりすることで、情報漏えいを防ぐことができます。PCの持ち歩きや移動の多いテレワークでも、安心してお使いいただけます。
課題
- 従業員が携行したモバイルPCが社外で盗難に遭った場合の情報漏えい
- 盗難・紛失したPCからの情報漏えいリスクを回避するため、モバイルPCの社外持ち出しを禁止しており、テレワーク導入の足枷になっている
第三者により社内情報に不正にアクセス
着眼ポイント
遠隔操作で強制的にPC起動ロック・データ消去ができれば、盗難/紛失に遭っても情報漏えいリスクを低減することができる
遠隔操作でPCロック・データ消去し、情報漏えいを未然に防止
解決策
リモートデータ消去ソリューション「CLEARSURE 3G/LTE 対応 LIFEBOOK, ARROWS Tab」をご提案します
- 紛失に気づいたらその場で指示を出し、電源OFF状態でも誰かが使用中でも強制的にPCを起動不可にします
- 万が一PCが回収できない場合には、管理者の指示によりディスク内のすべての情報を消去し、情報流出を阻止します
- PC内蔵GPSにより、位置の把握も可能です
効果事例
【金融業 A社様】
- PCの紛失に気づき、その場ですぐにロックを実行し、位置情報を参考に、PCを無事回収することができた
【製造業 B社様】
- 情報漏えいに対する不安が減り、かつ軽くて持ち歩きやすいPCの導入により、テレワークの導入が進んだ
製品に関する資料請求・お見積り・ご相談
お問い合わせはこちら
-
Webでのお問い合わせ
入力フォームへ -
お電話でのお問い合わせ
0120-933-200[富士通コンタクトライン総合窓口]受付時間:平日9時~17時30分(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)
当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。