ITILに準拠した運用効率化の実現に必要なドキュメントを作成
「運用設計サービス」は、お客様のシステム運用の現状を調査し、プロセス毎の運用基準書や運用プロセスフローを作成することにより、日々の運用管理状況の可視化と標準化を実現します。
また、今後の改善ポイントを明確にするためのITIL責務との差異一覧もご提供しますので、お客様はこれらのドキュメントや手法に基づく日々の運用と継続的改善のPDCAサイクルを維持することにより、ITILに準拠した効率的で安定的な運用を実現できます。

IT統制に必須のITILフレームワークを活用することで、見落としていた運用課題を明確にします。
「運用設計サービス」をご導入頂くことにより、現行運用の情報を整理・文書化し運用業務の可視化を可能とします。
| 運用プロセスフローの作成 |  | 運用手順の整備、明確化 | 
| プロセス毎の運用基準書を作成 |  | 高品質かつ効率的な運用の実現 | 
| 現状と目標の差異一覧を作成 |  | 継続的改善のPDCAサイクル実施と安定運用の実現 | 
「運用設計サービス」は個別見積商品となっております。
詳細な価格については富士通または販売パートナーの担当営業までご相談ください。
担当営業をご存知ないお客様は「問い合わせフォーム」にてお問い合わせください。
| 実施条件 | 参考価格例 | 
|---|---|
| ヘルプデスク業務を主とした下記プロセスの運用設計 
 | 一括費用 540万円 | 
| 下記プロセスの運用設計 
 | 一括費用 1,600万円 | 
特長・メリット・価格 | サービス内容詳細
 新しいシステムの構築や導入作業もお願いしたい
 新しいシステムの構築や導入作業もお願いしたい
 24時間365日、システムの安定稼動をサポートしてほしい
 24時間365日、システムの安定稼動をサポートしてほしい
 万一のトラブル時、迅速なシステム復旧のサポートはこちら
 万一のトラブル時、迅速なシステム復旧のサポートはこちら