このような課題を抱えている方におすすめ
- デバイス故障対応の迅速化を図りたい
- デバイス管理における運用負荷を軽減したい
本文を少しだけお見せします!
ハイブリッドワークの弱点はデバイス管理
「働き方改革」の一環として政府が推進してきたテレワークは、COVID-19の影響で急速に浸透した。一方でこのことは、対面することによる円滑な共同作業の遂行や活発な意見交換など、オフィスワークの長所を再認識するきっかけにもなった。双方のメリットを享受するハイブリッドワークによって、シェアオフィスやコワーキングスペースなど、自宅やオフィス以外の場所で自由に働けるように制度を改め、生産性の向上を図ろうとする企業もある。
従業員にとって、働き方の選択肢が増えるのは好ましいことだ。だがIT管理者は悩ましい状況に陥っている。ハイブリッドワークの実現に当たって、複数の新しい課題が浮上しているためだ。
PCやタブレットなどのエッジデバイスの管理は、特にIT管理者の負担になりやすい。従来のオフィスワークでは、基本的にデバイスはオフィス内にあり、たまの出張や在宅勤務で持ち出されることがある程度だった。しかしハイブリッドワーク体制になると、従業員がオフィス外でデバイスを利用することが前提となる。それらのデバイスをどのように把握して運用すべきか、明確な回答を得られないままハイブリッドワークを推し進めているならば、早急に改善する必要がある。
- (注)このコンテンツは過去に外部メディア掲載したものであり、掲載時の文面そのままとしています。
全文はこちらから
お読みいただけます
本書の内容
- ハイブリッドワークの弱点はデバイス管理
- デバイス故障時の対処とセキュリティ対策がIT管理者の大きな課題に
- レンタル/リースにとどまらない月額サービス
- 企業のビジネス強化でも活躍する豊富な経験と手厚いサポートサービス
資料のダウンロードにあたり、簡単な登録が必要です。
マネージドインフラサービスに関するお問い合わせ・ご相談
-
お電話でのお問い合わせ富士通コンタクトライン (総合窓口)0120-933-200(通話無料)
受付時間 : 9:00~12:00および13:00~17:30(土・日・祝日・当社指定の休業日を除く)
-
Webでのお問い合わせ入力フォームへ
当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。