ServiceNow
イベント・レポート
ServiceNowに関するイベントの最新情報を掲載します。
随時更新しますので、ご興味がある方はぜひお申し込みください!
イベント
-
2024年10月15日~16日イベント・セミナー開催終了
- [ServiceNow主催]World Forum Tokyo 2024 イベント出展のご案内
-
2024年10月15日(火・Day 1)・16日(水・Day 2)、都内で開催予定のServiceNow 社の年次イベントに、当社は最上位パートナーのDiamond Sponsorとして出展しました。
Day1の基調講演には、当社の高橋美波(執行役員副社長COO)が登壇する他、ブレイクアウトセッション(Day 1)では、当社の社内実践の最新Updateついてお話いたします。また、シアターセッション(Day 2)では、当社のお客様である三菱UFJ銀行様でのServiceNow活用事例について、お客様のご担当者様と一緒にお話しをさせて頂きます。
-
2024年8月7日Webセミナー開催終了
- 【好評につき再開催】~ServiceNowを使い込んだ先に見えてくるもの~
利用者の視点で富士通が語る投資対効果を最大化するためにできること -
ServiceNowを使いこんだ先には何が見えてくるのか。ServiceNowの徹底活用がキーワードになりつつある今日において、日本企業の特性を熟知した富士通は、お客様がServiceNowを最大限に活用していくために求められることを本セミナーにてご紹介いたします。
また、富士通社内でも利用しているアドバイザリーサービスについて、その利用を決めた背景や見えてきた課題、解決策についてもご紹介いたします。本セミナーは2024年2月16日に開催したWebセミナーと同じ内容になります。 セミナー開催日:2024年7月26日(金)15:00~15:40
オンデマンド配信期間:2024年7月29日(月)~2024年8月6日(火)
会場:Webセミナー
- 【好評につき再開催】~ServiceNowを使い込んだ先に見えてくるもの~
-
2024年7月1日記事掲載
- 週刊BCN+にインタビュー記事が掲載されました
-
2024年5月には、ServiceNow社との戦略的パートナーシップを発表し、両社のビジネス拡大に向けた取り組みは、より強固なものとなっています。
本記事では、ServiceNow社の日本市場に対する今後の戦略と共に、富士通のServiceNowビジネスに対する取り組みについて、取り上げて頂いております。 是非ご覧ください。
-
2024年5月7日~9日開催終了
- [ServiceNow主催] Knowledge 2024 イベント出展のご報告
-
本イベントは終了しました。
リアルタイムで参加できなかった方、もう一度当社の講演セッションをご覧になりたい方は、ぜひ下記のイベント詳細をご覧ください。
-
2024年5月7日プレスリリース
- ServiceNowと富士通、クロスインダストリー向けの革新的なオファリングの提供に向けた戦略的パートナーシップを発表
-
ServiceNowと富士通は、ServiceNowのデジタルビジネス向けプラットフォームと富士通の様々な業界に関する専門的な知見を
組み合わせた、クロスインダストリーに社会課題を解決する「Fujitsu Uvance」の革新的なオファリングの提供に向けた新たな戦略的
パートナーシップを、2024年5月7日に発表しました。
-
2024年3月7日Webセミナー開催終了
- ~ServiceNowを使い込んだ先に見えてくるもの~
利用者の視点で富士通が語る投資対効果を最大化するためにできること -
ServiceNowを使いこんだ先には何が見えてくるのか。ServiceNowの徹底活用がキーワードになりつつある今日において、日本企業の特性を熟知した富士通は、お客様がServiceNowを最大限に活用していくために求められることを本セミナーにてご紹介いたします。
また、富士通社内でも利用しているアドバイザリーサービスについて、その利用を決めた背景や見えてきた課題、解決策についてもご紹介いたします。 セミナー開催日:2024年2月16日(金)15:00~15:40
オンデマンド配信期間:2024年2月19日(月)~2024年3月1日(金)
会場:Webセミナー
- ~ServiceNowを使い込んだ先に見えてくるもの~
-
2024年2月27日Award受賞
- ServiceNow Partner Awards 2024受賞
-
富士通は、ServiceNow Partner Awards 2024にて「RiseUp with ServiceNow Partner of the Year」を含む、6部門にて7つの賞を受賞しました。
-
2023年10月18日開催終了
- [ServiceNow主催]World Forum Tokyoイベント出展のご案内
-
本イベントは終了しました。
リアルタイムで参加できなかった方、もう一度当社の講演セッションをご覧になりたい方は、ぜひ下記のイベント詳細をご覧ください。
-
2023年6月27日Award受賞
- ServiceNow 「Worldwide Elite Segment Partner of the Year」を受賞
-
富士通は、ServiceNow社がラスベガスで主催したイベント「Knowledge 2023」の授賞式において「Worldwide Elite Segment Partner of the Year」を受賞しました。
-
2023年6月14日新聞広告
- 日本経済新聞6月13日 時田社長のインタビュー記事広告を掲載
-
「ServiceNowで企業変革を加速」と題し、富士通の社内変革、ServiceNowと富士通のパートナーシップを中心にお伝えしています。
-
2023年2月14日Webセミナー開催終了
- 【再配信】富士通CIOが語る、決裁システムの「劇的Before/After」
~キーワードは“デザイン思考”と“アジャイル” -
本セミナーでは、決裁システムを変革した富士通のDX実践事例を紹介します。福田譲CIO自ら「DXにつながるレガシー刷新について、業務とIT、それぞれの視点からご紹介いたします。
セミナー開催日:2023年2月14日(火)~2023年3月17日(金)
会場:Webセミナー
- 【再配信】富士通CIOが語る、決裁システムの「劇的Before/After」
-
2022年5月23日Webセミナー開催終了
- 富士通CIOが語る、決裁システムの「劇的Before/After」
~キーワードは“デザイン思考”と“アジャイル” -
本セミナーでは、決裁システムを変革した富士通のDX実践事例を紹介します。福田譲CIO自ら「DXにつながるレガシー刷新について、業務とIT、それぞれの視点からご紹介いたします。
セミナー開催日:2022年6月24日(金)15:00~16:00
会場:Webセミナー
- 富士通CIOが語る、決裁システムの「劇的Before/After」
-
2021年12月13日プレスリリース
- グローバル規模のデジタル人材不足の解消に向けた人材育成プログラム
「Global Strategic Partner Academy」を開始 -
ServiceNowと連携し、当社は最先端のデジタル技術やノウハウを習得可能な共通のプログラムをグローバルに展開し、専門性の高い知識やノウハウを身に付けた人材の増加を図ります。
また、当社のスキルセットやレベリング、キャリアフレームワークをグローバル規模で統一し、グローバルで必須となるスキルや専門知識の拡大を加速していきます。
- グローバル規模のデジタル人材不足の解消に向けた人材育成プログラム
-
2021年12月8日Webセミナー開催終了
- 人事総務業務のデジタルシフト
~ServiceNowプラットフォームが生み出す価値「HR Onboarding」のご紹介~ -
本セミナーでは、先進国や日本における改革の事例を交えながら、これからの働き方改革について、松本エバンジェリストが解説いたします。また「ServiceNow」をプラットフォームとした「HR Onboardingサービス」もご紹介いたします。
セミナー開催日:2021年12月8日(水)13:00〜14:15
会場:Webセミナー
- 人事総務業務のデジタルシフト
-
2021年9月7日受賞
- ServiceNow社主催【ServiceNow Hackathon 2021】富士通チームが第3位に入賞しました
-
富士通チームはテレワーカーの閉塞感×農家の人手不足を解消する農業体験(ボランティア)マッチングアプリ「Agri Now」を開発し、 お互いの課題を解決できるといったテーマ設定が審査員の高い評価を得ました。
開発内容はServiceNow社フラッグシップイベント「Now at Work Japan 2021」の「 Digital Experience」でご紹介されます。
ServiceNowに関するお問い合わせ
Webでのお問い合わせ
-
入力フォームへ
当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
お電話でのお問い合わせ
-
富士通コンタクトライン (総合窓口)0120-933-200(通話無料)
受付時間:平日9時~17時30分(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)