
様々な変化に柔軟に対応するためのERP基盤「SAP S/4HANA」
これまでSAPはSoRとしてのSAPコア機能の導入がニーズでしたが、SAPコア機能とクラウドベースの最新テクノロジー・SaaSとがつながるシステムや業務最適化のニーズに変化してきています。ERPコアを「S/4HANA」へ移行することで、PaaS基盤やLoB系製品との連携を可能にします。

富士通が提供するSAP S/4HANAコンバージョンサービスの強み

豊富な実績
これまで本コンバージョンサービスを適用した数々のプロジェクト実績があります。実績に裏打ちされた経験と移行ツールの利用により、お客様のシステムを安心かつ安全にSAP S/4HANAへ移行します。

オフショアリソースの活用
本サービスではオフショアメンバーがプロジェクトに参画。グローバルレベルでノウハウを蓄積しており、ご要件に合わせた柔軟なリソース配置が可能です。

ワンストップコンバージョン
コンバージョンにおける計画~非互換対応、移行後のテスト支援まで一貫してサポートします。またコンバージョンのタイミングに合わせ、非互換診断のアセスメントサービスやBPIサービス、AMSサービス等もご用意しています。
SAP S/4HANA コンバージョンサービスの概要
「SAP S/4HANA コンバージョンサービス」では、お客様が現在ご使用中のSAP ERPシステムの業務データやシステムのパラメータ設定、アドオン開発機能を引き続きご利用出来るように、SAP S/4HANAでは互換性のない要素(非互換)を抽出して改修方針を立案/ご承認頂いたのちにSAP S/4HANAへ移行します。(注1)
No. | 作業概要 | 作業内容 |
---|---|---|
1 | 非互換調整計画作成/基盤・BASIS要件定義 | アプリ・BASIS領域のコンバージョン計画の作成 |
2 | SAP S/4HANAコンバージョン | SAP社の標準ツール(SUM)を利用し、ECC6.0からS/4HANAへのコンバージョン作業の実施
※開発機・検証機・本番機のシステムコピー作業も実施 |
3 | SAP S/4HANA 変換調整 | 上記のコンバージョン作業と並行してSI‐Checkのエラーおよび警告のアプリの調整を実施 |
4 | アドオン改修 | アドオンプログラムの非互換箇所の改修&動作確認を実施 |
5 | テスト支援
| システムテスト、運用テスト時に発生する不具合への対応を実施
※対応対象:SAP標準チェックツールの非互換検出漏れやSAP S/4HANAの標準機能の不具合の対処 |
6 | 移行リハ(SAP S/4HANA領域)/本番切替(SAP S/4HANA領域) | コンバージョンのリハーサル計画書を作成し、移行リハーサル2回と本移行作業を実施
※移行リハーサル1は平日日中作業、移行リハーサル2・本移行作業は24時間作業 |
7 | 切替後サポート(SAP S/4HANA領域) | 本移行完了後の不具合対応実施(標準期間:1ヶ月)
※対応対象:SAP標準チェックツールの非互換検出漏れやSAP S/4HANAの標準機能の不具合の対処 |
注1:お客様がお使いの現在のSAP ERPシステムのバージョンや使用されている業務機能、アドオンプログラムの本数など
SAP Qualified Partner-Packaged Solution
本サービスの RISE with SAP® への移行は、SAP社から承認済みパートナー・パッケージ・ソリューション"RISE with SAP Conversion"として認定を受けています。
本オファリングにご興味をお持ちの方へ
-
本オファリングにご興味をお持ちですか?
よりくわしい情報をお求めのみなさまに、下記フォームより関連資料をダウンロードいただけます。 -
関連サービス
- SAP、SAPロゴ、記載されているすべてのSAP製品およびサービス名はドイツにあるSAP SEやその他世界各国における登録商標または商標です。またその他の商標情報および通知については、https://www.sap.com/copyright
をご覧ください。
- 本資料に記載されているシステム名、製品名等には、必ずしも商標表示((R)、TM)を付記していません。
SAPソリューションに関するお問い合わせ・ご相談
当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。