パフォーマンス分析、キャパシティ管理ソフトウェア
FUJITSU Software Systemwalker Service Quality Coordinator

Systemwalker Service Quality Coordinator(システムウォーカー サービス クオリティー コーディネーター)は、業務サービス品質から仮想リソースの利用状況まで様々な角度で可視化・分析することで、ICTシステム全体の維持・最適化を支援する製品です。
Systemwalker Service Quality Coordinatorでできること
業務サービス品質の可視化
ICTシステムがエンドユーザーに提供している業務のサービス品質を可視化
- 業務のサービス品質(処理量、可用性、レスポンスタイムなど)
- 業務サービスを構成する各サーバーのリソース(CPU使用率、メモリー使用量、ディスク I/O回数、スペース容量など)の状況
- 仮想サーバーのリソース(VMware、Hyper-V、KVM(Linux仮想マシン機能)、Oracle Solaris ゾーン、Oracle VM Server for SPARCなど)の状況
- ソフトウェア(Interstage、Oracle、Symfowareなど)の稼働状況
業務サービスの品質維持を支援
詳細なボトルネック分析で業務サービス品質を維持
- 各種のリソース状況のしきい値超えを監視
- トラブル調査に必要な情報を自動的に収集
- 標準提供のテンプレートによって収集する情報を自動的に選択
- 当社ノウハウに基づくチューニングガイダンスが品質維持を支援
分析と予測に基づく投資の最適化を支援
ICTシステムの将来性能をシミュレーションすることでサーバー数の適正化などを支援
- サーバーの増設によるレスポンスタイムの変化を予想
- ウェブサーバー / アプリケーションサーバー / データベースサーバーの階層強化に必要な判断材料を提供
- 物理サーバーおよび仮想マシン(VMware、KVM、Oracle VM Server for SPARC)における集約・再配置後のリソース使用状況を予測
この製品を導入したお客様の事例
この製品に関連するその他の情報
Systemwalker Service Quality Coordinator に関するお問い合わせ
ご検討中のお客様
- お電話で
- 富士通コンタクトライン(総合窓口)
- 0120-933-200
- 受付時間:9時~12時および13時~17時30分
(土曜日・日曜日・祝日・当社指定の休業日を除く) - 富士通コンタクトラインでは、お問い合わせ内容の正確な把握、およびお客様サービス向上のため、お客様との会話を記録・録音させていただいておりますので、予めご了承ください。
- Webで
- お問い合わせ専用ウェブフォーム
- 当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
ご使用中のお客様
- サービス&サポート情報
- ソフトウェアを安心してご利用いただくために、保守・運用支援サービスをご用意しています。
- システムの企画から運用・保守までを強力に支援する各種サービスをご用意しています。
- 使用方法、技術的なお問合せ
- 「SupportDesk受付窓口」または製品を購入された際の販売会社もしくは当社担当営業・SEまでご連絡ください。