富士通のサポートデスク SupportDesk Standardでは、Linuxディストリビューションに含まれるソフトウェアのうち、OSサポートの範囲として以下のソフトウェアをサポートします。
サポートに関する関連情報については、以下をご覧ください。
[OS別索引]
Red Hat Enterprise Linux 8(for Intel64) |
Red Hat Enterprise Linux 7(for Intel64) |
Red Hat Enterprise Linux 6(for Intel64) | Red Hat Enterprise Linux 6(for x86) |
Red Hat Enterprise Linux 5 (for Intel64) | Red Hat Enterprise Linux 5 (for x86) | Red Hat Enterprise Linux AS (v.4 for EM64T) | Red Hat Enterprise Linux ES (v.4 for EM64T) |
Red Hat Enterprise Linux AS (v.4 for x86) | Red Hat Enterprise Linux ES (v.4 for x86) |
Red Hat Enterprise Linux AS (v.3 for x86) | Red Hat Enterprise Linux ES (v.3 for x86) |
ソフトウェア区分 | 用途 | ソフトウェア名称 |
---|---|---|
Linux基本システム | Linuxカーネル | kernel |
シェル | bash(sh), tcsh(csh), ksh | |
ブートローダ | GRUB2 | |
標準Cライブラリ | glibc | |
仮想マシン | KVM | |
仮想化ユーティリティ | Vmware(open-vm-toolsなど)(![]() Hyper-V(hypervkvpdなど)( ![]() |
|
サーバソフトウェア | スーパーサーバ | systemd |
WWWサーバ | apache | |
NFSサーバ | NFS | |
NISサーバ | NIS | |
PCファイルサーバ | samba | |
リモートログイン(![]() |
in.telnetd, telnet | |
PAM認証 | pam | |
ファイル転送(![]() |
vsftpd, ftp | |
メール受信サーバ | dovecot, imap, pop | |
メール配送エージェント | procmail | |
メール送信サーバ | postfix, sendmail(![]() |
|
DNSサーバ | bind | |
DHCPサーバ | DHCP | |
キャッシュサーバ | squid | |
セキュアシェル | ssh | |
時刻同期機能 | chrony | |
ファイヤウォール | firewalld, nftables, iptables | |
ネットワーク監視 | net-snmp | |
論理ボリュームマネージャ | lvm2 | |
ディスク制限 | quota | |
ログ分析システム | logwatch, logrotate | |
システム監査機能 | audit | |
資源管理可能 | systemd, libcgroup(![]() |
|
常時トレース機能 | ftrace | |
ダンプ採取 | kdump, virsh dump | |
Xサーバ(![]() |
X.Org, Xwayland | |
ソフトウェアRAID | multiple device(md) | |
マルチパス機能 | device mapper multipath(dm-mp) | |
ID管理サーバ | Identity Management | |
性能情報採取 | Performance Co-Pilot | |
コンテナ | podman, buildah, skopeo, runc | |
Webコンソール | Cockpit |
1 in.telnetdと、それに対応するクライアント機能(/usr/bin/telnet)が対象となります。
2 vsftpdと、それに対応するクライアント機能(/usr/bin/ftp)が対象となります。
3 Xサーバ(GUI環境の基盤機能)とデスクトップ環境(GNOME等)は異なる機能です。
Xクライアントとして、gnome-terminal を下記の条件に限りサポートいたします。
FUJITSU PC-X をご利用の場合
FUJITSU PC-X の動作する環境は、弊社 FUJITSU PC-X の「動作環境」にてご確認ください。
4 VMware 、Hyper-V 上の仮想マシンにてRHELを ゲストOSとして動作させる機能が対象となります。
ゲストOS として動作する環境は、VMware, Hyper-V 各製品の弊社のサポート一覧をご確認ください。
5 sendmail は Red Hat が非推奨としているため、postfix を推奨します。
6 libcgroupはRed Hatが非推奨としているため、systemdを推奨します。
ソフトウェア区分 | 用途 | ソフトウェア名称 |
---|---|---|
Linux基本システム | Linuxカーネル | kernel 3.10 系 |
シェル | bash(sh), tcsh(csh), ksh | |
ブートローダ | GRUB2 | |
標準Cライブラリ | glibc | |
仮想マシン | KVM | |
仮想化ユーティリティ | VMware (open-vm-tools 等)(![]() Hyper-V (Hypervkvpd 等)( ![]() |
|
サーバソフトウェア | スーパーサーバ | systemd |
WWWサーバ | apache | |
NFSサーバ | NFS | |
NISサーバ | NIS | |
PCファイルサーバ | samba | |
リモートログイン(![]() ![]() |
in.telnetd, telnet | |
PAM認証 | pam | |
ファイル転送(![]() ![]() |
vsftpd, ftp | |
メール受信サーバ | dovecot, imap , pop | |
メール配送エージェント | procmail | |
メール送信サーバ | postfix, sendmail(![]() |
|
DNSサーバ | bind | |
DHCPサーバ | DHCP | |
キャッシュサーバ | squid | |
セキュアシェル | ssh | |
時刻同期機能 | chrony, ntp | |
ファイヤウォール | firewalld, iptables | |
ネットワーク監視 | net-snmp | |
論理ボリュームマネージャ | lvm2 | |
ディスク制限 | quota | |
ログ分析システム | logwatch、logrotate | |
システム監査機能 | audit | |
資源管理機能 | systemd、libcgroup(![]() |
|
常時トレース機能 | ftrace | |
ダンプ採取 | kdump, virsh dump | |
ディレクトリサーバ(![]() |
OpenLDAP | |
Xサーバ(![]() |
X.Org | |
ソフトウェアRAID | multiple device(md) | |
マルチパス機能 | device mapper multipath(dm-mp) | |
ID管理サーバ | Identity Management | |
性能情報採取 | Performance Co-Pilot | |
コンテナ | Docker |
1 in.telnetdと、それに対応するクライアント機能(/usr/bin/telnet)が対象となります。
2 vsftpdと、それに対応するクライアント機能(/usr/bin/ftp)が対象となります。
3 /usr/kerberos/sbinや/usr/kerberos/bin配下に"telnet"、"ftp"を含む名称のプログラムが存在しますが、(
1)、(
2)とは別のプログラムになります。サポート対象である in.telnetd、/usr/bin/telnetまた、vsftpd、/usr/bin/ftp をご利用ください。
4 Xサーバ(GUI環境の基盤機能)とデスクトップ環境(GNOME等)は異なる機能です。
Xクライアントとして、gnome-terminal を下記の条件に限りサポートいたします。
FUJITSU PC-X をご利用の場合
FUJITSU PC-X の動作する環境は、弊社 FUJITSU PC-X の「動作環境」にてご確認ください。
5 VMware 、Hyper-V 上の仮想マシンにてRHELを ゲストOSとして動作させる機能が対象となります。
ゲストOS として動作する環境は、VMware, Hyper-V 各製品の弊社のサポート一覧をご確認ください。
6 sendmail は Red Hat が非推奨としているため、postfix を推奨します。
7 libcgroupはRed Hatが非推奨としているため、systemdを推奨します。
8 OpenLDAPのバックエンドデータベースとして、bdb, hdb, mdbをサポートいたします。
ソフトウェア区分 | 用途 | ソフトウェア名称 |
---|---|---|
Linux基本システム | Linuxカーネル | kernel 2.6系 |
シェル | bash(sh), tcsh(csh), ksh | |
ブートローダ | GRUB | |
標準Cライブラリ | glibc | |
仮想マシン | KVM(x86は対象外) | |
仮想化ユーティリティ | Hyper-V (Hypervkvpd 等)(![]() |
|
サーバソフトウェア | スーパーサーバ | xinetd |
WWWサーバ | apache | |
NFSサーバ | NFS | |
NISサーバ | NIS | |
PCファイルサーバ | samba | |
リモートログイン(![]() ![]() |
in.telnetd, telnet | |
PAM認証 | pam | |
ファイル転送(![]() ![]() |
vsftpd, ftp | |
メール受信サーバ | dovecot, imap , pop | |
メール配送エージェント | procmail | |
メール送信サーバ | sendmail | |
DNSサーバ | bind | |
DHCPサーバ | DHCP | |
キャッシュサーバ | squid | |
セキュアシェル | ssh | |
時刻同期機能 | ntp | |
ファイヤウォール | iptables | |
ネットワーク監視 | net-snmp | |
論理ボリュームマネージャ | lvm2 | |
ディスク制限 | quota | |
ログ分析システム | logwatch、logrotate | |
システム監査機能 | audit | |
資源管理機能 | libcgroup | |
常時トレース機能 | ftrace | |
ダンプ採取 | kdump, virsh dump | |
ディレクトリサーバ(![]() |
OpenLDAP | |
Xサーバ(![]() |
X.Org | |
ソフトウェアRAID | multiple device(md) | |
マルチパス機能 | device mapper multipath(dm-mp) |
1 in.telnetdと、それに対応するクライアント機能(/usr/bin/telnet)が対象となります。
2 vsftpdと、それに対応するクライアント機能(/usr/bin/ftp)が対象となります。
3 /usr/kerberos/sbinや/usr/kerberos/bin配下に"telnet"、"ftp"を含む名称のプログラムが存在しますが、(
1)、(
2)とは別のプログラムになります。サポート対象である in.telnetd、/usr/bin/telnetまた、vsftpd、/usr/bin/ftp をご利用ください。
4 Xサーバ(GUI環境の基盤機能)とデスクトップ環境(GNOME等)は異なる機能です。
Xクライアントとして、gnome-terminal を下記の条件に限りサポートいたします。
FUJITSU PC-X をご利用の場合
FUJITSU PC-X の動作する環境は、弊社 FUJITSU PC-X の「動作環境」にてご確認ください。
5 Hyper-V 上の仮想マシンにてRHELを ゲストOSとして動作させる機能が対象となります。
ゲストOS として動作する環境は、Hyper-V 製品の弊社のサポート一覧をご確認ください。
6 OpenLDAPのバックエンドデータベースとして、bdb をサポートいたします。
ソフトウェア区分 | 用途 | ソフトウェア名称 |
---|---|---|
Linux基本システム | Linuxカーネル | kernel 2.6系 |
シェル | bash(sh), tcsh(csh), ksh | |
ブートローダ | GRUB | |
標準Cライブラリ | glibc | |
仮想マシン | Xen | |
サーバソフトウェア | スーパーサーバ | xinetd |
WWWサーバ | apache | |
NFSサーバ | NFS | |
NISサーバ | NIS | |
PCファイルサーバ | samba | |
リモートログイン(![]() ![]() |
in.telnetd, telnet | |
PAM認証 | pam | |
ファイル転送(![]() ![]() |
vsftpd, ftp | |
メール受信サーバ | dovecot, imap , pop | |
メール配送エージェント | procmail | |
メール送信サーバ | sendmail | |
DNSサーバ | bind | |
DHCPサーバ | DHCP | |
キャッシュサーバ | squid | |
セキュアシェル | ssh | |
時刻同期機能 | ntp | |
ファイヤウォール | iptables | |
ネットワーク監視 | net-snmp | |
論理ボリュームマネージャ | lvm2 | |
ディスク制限 | quota | |
ログ分析システム | logwatch、logrotate | |
ダンプ採取 | kdump | |
ディレクトリサーバ(![]() |
OpenLDAP | |
Xサーバ(![]() |
X.Org |
1 in.telnetdと、それに対応するクライアント機能(/usr/bin/telnet)が対象となります。
2 vsftpdと、それに対応するクライアント機能(/usr/bin/ftp)が対象となります。
3 /usr/kerberos/sbinや/usr/kerberos/bin配下に"telnet"、"ftp"を含む名称のプログラムが存在しますが、(
1)、(
2)とは別のプログラムになります。サポート対象である in.telnetd、/usr/bin/telnetまた、vsftpd、/usr/bin/ftp をご利用ください。
4 Xサーバ(GUI環境の基盤機能)とデスクトップ環境(GNOME等)は異なる機能です。
Xクライアントとして、xterm を下記の条件に限りサポートいたします。
FUJITSU PC-X をご利用の場合
FUJITSU PC-X の動作する環境は、弊社 FUJITSU PC-X の「動作環境」にてご確認ください。
5 OpenLDAPのバックエンドデータベースとして、bdb をサポートいたします。
ソフトウェア区分 | 用途 | ソフトウェア名称 |
---|---|---|
Linux基本システム | Linuxカーネル | kernel 2.6系 |
シェル | bash(sh), tcsh(csh), ksh | |
ブートローダ | GRUB | |
標準Cライブラリ | glibc | |
サーバソフトウェア | スーパーサーバ | xinetd |
WWWサーバ | apache | |
NFSサーバ | NFS | |
NISサーバ | NIS | |
PCファイルサーバ | samba | |
リモートログイン(![]() ![]() |
in.telnetd, telnet | |
PAM認証 | pam | |
ファイル転送(![]() ![]() |
vsftpd, ftp | |
メール受信サーバ | dovecot, imap , pop | |
メール配送エージェント | procmail | |
メール送信サーバ | sendmail | |
DNSサーバ | bind | |
DHCPサーバ | DHCP | |
キャッシュサーバ | squid | |
セキュアシェル | ssh | |
時刻同期機能 | ntp | |
ファイヤウォール | iptables | |
ネットワーク監視 | net-snmp | |
論理ボリュームマネージャ | lvm2 | |
ディスク制限 | quota | |
ログ分析システム | logwatch、logrotate | |
ダンプ採取 | diskdump, netdump | |
ディレクトリサーバ(![]() |
OpenLDAP | |
Xサーバ(![]() |
XFree86 |
1 in.telnetdと、それに対応するクライアント機能(/usr/bin/telnet)が対象となります。
2 vsftpdと、それに対応するクライアント機能(/usr/bin/ftp)が対象となります。
3 /usr/kerberos/sbinや/usr/kerberos/bin配下に"telnet"、"ftp"を含む名称のプログラムが存在しますが、(
1)、(
2)とは別のプログラムになります。サポート対象である in.telnetd、/usr/bin/telnetまた、vsftpd、/usr/bin/ftp をご利用ください。
4 Xサーバ(GUI環境の基盤機能)とデスクトップ環境(GNOME等)は異なる機能です。
Xクライアントとして、xterm を下記の条件に限りサポートいたします。
FUJITSU PC-X をご利用の場合
FUJITSU PC-X の動作する環境は、弊社 FUJITSU PC-X の「動作環境」にてご確認ください。
5 OpenLDAPのバックエンドデータベースとして、bdb をサポートいたします。
ソフトウェア区分 | 用途 | ソフトウェア名称 |
---|---|---|
Linux基本システム | Linuxカーネル | kernel-2.6系 |
シェル | bash(sh), tcsh(csh), ksh | |
ブートローダ | GRUB | |
標準Cライブラリ | glibc | |
サーバソフトウェア | ファイル転送(![]() ![]() |
vsftpd, ftp |
セキュアシェル | ssh | |
PAM認証 | pam | |
時刻同期機能 | ntp | |
ファイヤウォール | iptables | |
ネットワーク監視 | net-snmp | |
論理ボリュームマネージャ | lvm2 | |
ディスク制限 | quota | |
ログ分析システム | logwatch , logrotate | |
ダンプ採取 | diskdump , netdump | |
ディレクトリサーバ(![]() |
OpenLDAP | |
スーパーサーバ | xinetd | |
WWWサーバ | apache | |
NFSサーバ | NFS | |
NISサーバ | NIS | |
PCファイルサーバ | samba | |
リモートログイン(![]() ![]() |
in.telnetd, telnet | |
メール受信サーバ | dovecot, imap , pop | |
メール配送エージェント | procmail | |
メール送信サーバ | sendmail | |
DNSサーバ | bind | |
DHCPサーバ | DHCP | |
キャッシュサーバ | squid | |
Xサーバ(![]() |
XFree86 |
1 vsftpdと、それに対応するクライアント機能(/usr/bin/ftp)が対象となります。
2 in.telnetdと、それに対応するクライアント機能(/usr/bin/telnet)が対象となります。
3 /usr/kerberos/sbin や /usr/kerberos/bin 配下に "ftp"、 "telnet"を含む名称のプログラムが存在しますが、(
1)、(
2)とは別のプログラムになります。サポート対象であるvsftpd、/usr/bin/ftpまた、in.telnetd、/usr/bin/telnetをご利用ください。
4 Xサーバ(GUI環境の基盤機能)とデスクトップ環境(GNOME等)は異なる機能です。
Xクライアントとして、xterm を下記の条件に限りサポートいたします。
FUJITSU PC-X をご利用の場合
FUJITSU PC-X の動作する環境は、弊社 FUJITSU PC-X の「動作環境」にてご確認ください。
5 OpenLDAPのバックエンドデータベースとして、bdb をサポートいたします。
ソフトウェア区分 | 用途 | ソフトウェア名称 |
---|---|---|
Linux基本システム | Linuxカーネル | kernel-2.4系 |
シェル | bash(sh), tcsh(csh), ksh | |
ブートローダ | GRUB , LILO | |
標準Cライブラリ | glibc | |
サーバソフトウェア | ファイル転送(![]() ![]() |
vsftpd, ftp |
セキュアシェル | ssh | |
時刻同期機能 | ntp | |
ファイヤウォール | iptables | |
PAM認証 | pam | |
ネットワーク監視 | net-snmp | |
論理ボリュームマネージャ | lvm | |
ディスク制限 | quota | |
ログ分析システム | logwatch , logrotate | |
ディレクトリサーバ | OpenLDAP | |
スーパーサーバ | xinetd | |
WWWサーバ | apache | |
NFSサーバ | NFS | |
NISサーバ | NIS | |
PCファイルサーバ | samba | |
リモートログイン(![]() ![]() |
in.telnetd, telnet | |
メール受信サーバ | imap , pop | |
メール配送エージェント | procmail | |
メール送信サーバ | sendmail | |
DNSサーバ | bind | |
DHCPサーバ | DHCP | |
ダンプ採取 | diskdump, netdump | |
キャッシュサーバ | squid | |
Xサーバ(![]() |
XFree86 |
1 vsftpdと、それに対応するクライアント機能(/usr/bin/ftp)が対象となります。
2 in.telnetdと、それに対応するクライアント機能(/usr/bin/telnet)が対象となります。
3 /usr/kerberos/sbin や /usr/kerberos/bin 配下に "ftp"、 "telnet"を含む名称のプログラムが存在しますが、(
1)、(
2)とは別のプログラムになります。サポート対象であるvsftpd、/usr/bin/ftpまた、in.telnetd、/usr/bin/telnetをご利用ください。
4 Xサーバ(GUI環境の基盤機能)とデスクトップ環境(GNOME等)は異なる機能です。
Xクライアントとして、xterm を下記の条件に限りサポートいたします。
FUJITSU PC-X をご利用の場合
FUJITSU PC-X の動作する環境は、弊社 FUJITSU PC-X の「動作環境」にてご確認ください。
富士通のサポートデスクSupportDesk StandardでサポートするLinuxディストリビューションに含まれるソフトウェアの範囲には、次の留意事項があります。