PRIMEQUEST 500Aシリーズ Linux情報
64bit LinuxとPRIMEQUESTによるアドバンテージ
Linuxは既にコストパフォーマンス、透明性、著名オープンソースソフトウェアとの親和性等によりWebインフラストラクチャーを中心としたサーバOSとして広く普及していますが、絶対性能や拡張性、サポートの不安からミッションクリティカル領域への適用は限られていました。そして今、カーネル2.6採用の本格的な64bit LinuxとPRIMEQUESTの登場により、基幹システムでのLinuxソリューションを阻むこれらの問題が包括的に解決されました。
対応ディストリビューション
PRIMEQUESTは64bit Linux OSをフルサポートします。本格的なエンタープライズOSとPRIMEQUESTの高信頼性技術が、安定性と堅牢性、スケーラビリティ、長期サポートが求められるミッションクリティカル分野のサーバプラットフォームを支えます。
- Red Hat Enterprise Linux 5(for Intel Itanium)
仮想化技術を新搭載し、システム性能の向上と運用コストの削減を同時に実現可能にしました。
- Red Hat Enterprise Linux AS(v.4 for Itanium)
全世界の主要ISVのアプリケーションがいち早く対応し、多くのサーバベンダーが認定する世界トップシェアのグローバルスタンダードOSです。Red Hat Networkによる充実したサポートと豊富な日本語ドキュメントが管理業務のコストと時間を節約します。
- SUSE Linux Enterprise Server 9 for Itanium Processor Family
SUSE Linux Enterprise Server 10 for Itanium Processor Family
業界に先駆け最新カーネル2.6をミッションクリティカル分野に採用した欧州を中心に圧倒的なシェアを誇るエンタープライズ OSです。Itaniumをはじめ多様なプラットフォームに対応し、完成度の高い統合管理ツール「YaST」はLinux技術者に高い評価を得ています。
(注)PRIMEQUESTでは、主に海外市場向けでサポートします。
PRIMEQUESTでサポートソフトウェアをインストール・利用、アップデートする際に本情報を参照いただき、サポートするバージョンのカーネルを確認いただきますようお願いいたします。
PRIMEQUESTがサポートする、Linuxディストリビューション「Red Hat Enterprise Linux」に含まれるソフトウェアの一覧です。
Linux ディストリビューションのセキュリティ情報をご案内しています。
富士通のLinuxサポート
一般的にLinuxを利用する場合は、OSのバージョンアップやセキュリティ対策、トラブル対応など豊富な運用経験をもった技術者が不可欠です。高信頼性と可用性、安定稼働が求められる基幹システムでは、ディストリビューター各社のOSと添付ソフトウェアのサポートだけでは十分とは言えません。富士通のLinuxサポートでは、お客様が導入しているLinuxとサーバや周辺機器、多種多様なアプリケーションソフトウェアの整合性検討や動作確認を事前に行ない最適なシステム更新やトラブル対策をワンストップで提供できます。
Linux/OSSに対する当社の取り組みや強みをご紹介します。
PRIMEQUESTに関するお問い合わせ


当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。


受付時間 9時~17時30分
(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)