Fujitsu 流通EDIサービス

TradeFront/6G
(トレードフロント シックスジー)

ピックアップ

ediデータ保存2022年1月改正の電子帳簿保存法に対応したFujitsu EDIデータ保存・検索サービスとの連携については
こちら を参照ください。
 
みんなつながる流通BMS本サービスは経済産業省の流通BMS(基本形)全バージョン、商品マスタVer1.0、流通BMS(百貨店版)Ver2.0、2.1に適合しています。(適合範囲は、以下、サービス概要図の通りです。)「流通ビジネスメッセージ標準」ならびに「流通BMS」は一般財団法人流通システム開発センターの登録商標です。

昨今、企業間EDIは経済インフラとして定着しつつあり、EDIサービスには高い信頼性を求められています。
当社は35年以上EDIサービスを提供してきた豊富な実績をもとに、6世代目となる「TradeFront/6G」をリリースし、より高いサービスレベルとともに安心安全なサービスをご提供します。「TradeFront/6G」は、小売業様、卸・メーカー様両方に最適なEDIサービスとして、お客様の受発注業務をサポートします。

お客様に選ばれ続ける3つの理由とは?

国内最大規模のEDIサービス

小売業170社、卸売業・製造業50,000社の導入実績がある国内最大規模のEDIサービスです。35年以上EDIサービスを提供してきた実績をもとに、安心・安全なサービスを提供します。

様々な業種の対応実績

量販店、スーパー、生協、ドラッグ、ホームセンター、コンビニ、百貨店、専門店、卸売業、製造業など様々な業種のお客様にてご利用いただいております。

災害時の事業継続性

万が一の災害発生時において、受発注業務の継続が可能です。被災ケースに応じてシステムや通信回線の切替えをするため、受発注機会の損失がありません。

特長

EDIを取り巻く環境変化に柔軟に対応電子帳簿保存法改正、インボイス制度への対応、NTT東西によるPSTNからIP網への移行に伴うアナログ回線やISDN回線を使った通信手順の見直しなど、新たな通信手順・制度にも柔軟に対応します。
スピーディで確実な取引先との接続EDI導入時の取引先への説明、手続き、問合せ、テストを短納期かつ万全のサポート体制で実現します。TradeFront/6Gなら、取引先との接続がスムーズに実現できます。
高いサービスレベル「TradeFront/6G」は高い可用性で安心安全なサービスを提供します。
万が一の災害発生時においても、障害レベルに応じたシステム切替、ならびに通信回線の切替が可能です(オプション)。

サービス概要図

発注企業様向け

発注企業様向け

受注企業様向け

受注企業様向け

主な機能

通信機能(通信プロトコル)ebXML MS2.0
AS2
JX Server/Client
SFTP
HULFT
全銀TCP/IP
全銀Basic
JCA
データ処理機能分割・振分・結合(ファイルプール)・圧縮/解凍・文字コード変換・バリデーションチェック(XML/CSV/固定長)・2重配信防止
Web-EDI機能流通BMS準拠Web-EDI
ポータルサイト機能スケジュール変更・メール通知・テスト通信モード・送受信状況照会・取引先テスト状況確認(注1)・取引先自身での情報登録/接続テスト(注1)・取引先アンケート実施(注1)
DR機能運用環境および通信回線の一括切替
  • 注1
    小売業様向け機能となります

Webでのお問い合わせはこちら

  • 入力フォーム

    当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。

お電話でのお問い合わせ

ページの先頭へ