テレワークを暗号化でより安心・安全に
FENCEのテレワークセキュリティ対策

社外でも安心・安全な業務環境を
ICTを活用し、場所や就業時間にとらわれない柔軟な働き方を実現する、テレワークに注目が集まっています。国も推奨する多様な働き方の実現は、労働環境の改善や雇用促進にもつながることから、積極的に取り組む企業が増えています。
FENCEは、社外でもセキュアに業務データを扱うために、テレワーク向けセキュリティ対策を、低コストで実現します。
テレワークへの期待とセキュリティ課題
テレワークは自宅やサテライトオフィスなど社外で業務データを扱うこと、PCの持ち出しやモバイルデバイスの利用が避けられないことから、情報流出を防ぐセキュリティ対策が大きな課題となります。
セキュリティに対する知識や意識レベルは、人により様々。個人で対策を行うことは難しく、企業はテレワークを行う社員が安心・安全に働ける環境を用意する必要があります。
テレワークのセキュリティにこんな不安がありませんか?
- モバイルデバイスの紛失や盗難で、社内の重要情報が流出してしまったらどうしよう
- セキュリティ対策の不備でウィルスやワームに感染したらどうしよう
- 業務データを社外で利用して盗聴や端末不正利用されないか心配
- 社外でのメールやグループウェアを使って、不正侵入されないだろうか
- 個人端末のアプリケーションの脆弱性をついて標的型攻撃の被害にあわないだろうか
FUJITSU Security Solution FENCEなら解決!
卓越した暗号化、無害化、チェック技術を組み合わせたセキュリティ対策で、紛失・盗難、マルウェアの侵入、端末の不正使用や情報の持ち出しを防ぎます。慣れ親しんだ作業環境はそのままに、社外での安全で快適な仕事環境を実現します。
独自の暗号化・無害化技術でテレワークのセキュリティを担保するFENCE
マルウェアの侵入
独自のメール無害化やデータ暗号化などの多層防御が重要です。
端末の不正使用
離席時などの際、複数の認証システムによるPCロックで、他者による不正使用を防ぎます。
資料の紛失・盗難脅威
持ち出したファイルを紛失しても、暗号化を維持します。また重要データの印刷を抑止します。
端末の紛失・盗難脅威
社外に持ち出された業務用PCやモバイルデバイスからの、情報流出や社内ネットワークへの侵入を防ぎます。
通信の盗聴
無線LANの制御と独自の暗号化技術で、通信中、あるいはネットワーク上のデータの盗聴、盗難を防ぎます。
内部不正・メール誤送信
社外から送信されたメールを自動で、個人情報が含まれるかのチェック・暗号化します。