Fujitsu OT Security Transformation

OT Security Transformationとは

近年、工場もスマート化/DX化のために様々なモノがネットワークへつながり、データ利活用が進んでいます。データ利活用による生産性・品質向上、働き方改革を含むサステナブルなものづくりを実現するには、デジタルツールの活用が必要不可欠です。そしてそれらを安心・安全に利用し続けるためには、ネットワークが全ての土台となります。
本サービスは、お客様のデジタルツールの利用環境に則した最適なネットワーク構築を支援するとともに、ネットワーク化に伴うセキュリティリスクの低減策の提案・導入、及びそれらの維持管理のご支援をワンストップで提供します。


OTネットワーク/セキュリティ対策の検討において、
こんなお困りごとはありませんか?

  • 生産現場の特有事情に対応できるか不安がある
    高温、粉塵、オイルミスト、防爆仕様などOT環境特有の環境条件に適合できるか不安。
    広大なエリアをネットワークでどうカバーすべきかわからない。
    OT環境特有の業務要件・通信要件に対応する最適なネットワーク構成がわからない。
  • 生産現場をネットワーク化すること自体に不安がある
    ネットワーク障害の発生に伴う業務影響が不安。
    ネットワーク化に伴うサイバー攻撃による生産業務への影響も不安。
  • ネットワークやセキュリティのスキルをもつ人材が少ない
    ネットワーク・セキュリティのスキルを持つ人材不足による障害・インシデント発生時の復旧対応ができるか不安

Fujitsu OT Security Transformationが解決します

ものづくり企業として現場を知り尽くした目線と、確かな技術力を持つ総合ITベンダーとしての目線から、お客様のスマート化/DX化を支える最適なネットワーク構築とセキュリティリスク低減をワンストップで実現します。

特長1
ベストプラクティスと実践知による最適な提案
社内実践や多くのお客様のご支援を通じて得られた知見を基に整備したリファレンスモデルを活用し、お客様のスマートファクトリー化/DX化を実現します。
特長2
最新動向を踏まえたセキュリティ対策
ネットワーク化に伴い増加し続けるサイバーセキュリティリスクに対して、OTセキュリティ監視や対策ソリューションの導入だけでなく改善提案も行うことで、お客様環境の安心・安全を実現します。
特長3
提案~設計・構築~運用までワンストップでご支援
 
OT環境に精通した専門技術者が、OTネットワーク環境構築を一貫してご支援します。
OTセキュリティ対策や運用支援も含めてOT環境にあった最適解のサービス提供でご支援します。

セキュリティに関するお問い合わせ・ご相談

お電話でのお問い合わせ 富士通コンタクトライン(総合窓口)

0120-933-200 (通話無料)

受付時間 : 9:00~12:00および13:00~17:30(土・日・祝日・当社指定の休業日を除く)

Webでのお問い合わせ

当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。

ページの先頭へ