文字管理

Fujitsu Software Interstage Charset Manager

Interstage Charset Manager(インターステージ チャーセット マネージャー)は、様々なプラットフォームやアプリケーションで共通の文字運用環境を提供するソフトウェアです。システムで使用する全ての文字資源を一元管理することで、異なるプラットフォームでも同じ文字の表示、印刷が行えるだけでなく、使用可能文字を制御することで入力環境を統一します。さらに外字として約9万文字のTrueTypeデータを提供しており、煩わしい外字作成作業が不要であるだけでなく、サーバー上のかな漢字機能を使用するためクライアント環境に依存せず使用できます。

Interstage Charset Managerでできること

メインフレーム、オフコンからスマートデバイスまで共通の文字が表示、印刷、入力できる環境を提供するソフトウェアです。さらに約9万文字の外字TrueTypeデータを内蔵しているため、クライアント環境に依存せずにサーバー上のかな漢字機能が使用でき、外字の作成が不要です。

Interstage Charset Managerが選ばれる理由

機能概要、適応OS概要、適応機種概要、ライセンス購入方法、関連ソフトウェア、留意事項などの詳細については、こちらをご覧ください。

価格

詳細については、ソフトウェアの型名、価格、購入方法などについて一覧表形式でご案内する「システム構成図(価格表)[ソフトウェア編]」をご確認ください。

トピックス

  • 2025年4月1日
    販売開始
    • Interstage Charset Manager Standard Edition Web入力 Agent V10.1.1 Linux(Intel64) 販売開始
      Interstage Charset Manager Standard Edition Web入力 マルチ文字コードオプション V10.1.1 Linux(Intel64) 販売開始

Interstage Charset Manager に関するお問い合わせ

ご検討中のお客様

お電話で

富士通コンタクトライン(総合窓口)

0120-933-200

受付時間:9時~12時および13時~17時30分
(土曜日・日曜日・祝日・当社指定の休業日を除く)

富士通コンタクトラインでは、お問い合わせ内容の正確な把握、およびお客様サービス向上のため、お客様との会話を記録・録音させていただいておりますので、予めご了承ください。

Webで

お問い合わせ専用ウェブフォーム

当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。

ご使用中のお客様

サービス情報

システムの企画から運用・保守までを強力に支援する各種サービスをご用意しています。

使用方法、技術的なお問合せ

「SupportDesk受付窓口」または製品を購入された際の販売会社もしくは当社担当営業・SEまでご連絡ください。

ページの先頭へ