高信頼基盤ソフトウェアFujitsu Software PRIMECLUSTER
機能 - ネットワークアクセスの継続 -
PRIMECLUSTERは、サーバ、ストレージ、ネットワークなどのシステム構成要素を冗長化し、お客様の重要なシステムの運用を継続できます。
ネットワークアクセスの継続
サーバを冗長化していても、通信相手までのネットワーク経路上に存在するハブやルータ、ケーブルなどで故障が発生した場合、相手システムとの通信が途絶え業務が停止します。そこで、ネットワーク経路の冗長化が重要な課題になります。PRIMECLUSTERでは、ネットワーク経路を冗長化し、冗長化された経路を論理的に一つに見せるため、故障が発生した場合でもアプリケーションが意識することなく、自動的にネットワークの縮退、切替えを行い、通信全体の高信頼化を実現します。ネットワークの高信頼化は、Solaris環境、Linux環境、および、Windows環境で実現します。
ネットワークの高信頼化
ネットワーク経路を冗長化し、冗長化したネットワーク経路を論理的に一つのものとして見せることで、ネットワーク経路で故障が発生した場合でもアプリケーションが意識することなく自動的に切替え/縮退を行い、業務を継続します。異機種間や接続相手の装置、ネットワーク構成(IPv4/IPv6アドレス等)の様々な要件に応じて最適な冗長化方式が選択できます。
通信経路の異常監視
業務で使用する通信経路を広範囲に監視し、異常を検出すると通信経路を早期に切替えて業務を継続します。また、待機系の通信経路も定期的に監視し、全通信経路の故障による業務停止を防止します。
カタログ・ご紹介資料で詳しく知る
PRIMECLUSTER に関するお問い合わせ
ご検討中のお客様
- お電話で
- 富士通コンタクトライン(総合窓口)
- 0120-933-200
- 受付時間:9時~12時および13時~17時30分
(土曜日・日曜日・祝日・当社指定の休業日を除く) - 富士通コンタクトラインでは、お問い合わせ内容の正確な把握、およびお客様サービス向上のため、お客様との会話を記録・録音させていただいておりますので、予めご了承ください。
- Webで
- 当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
ご使用中のお客様
- 使用方法、技術的なお問い合わせ
- 「SupportDesk受付窓口」または製品を購入された際の販売会社もしくは当社担当営業・SEまでご連絡ください。