高信頼基盤ソフトウェアFujitsu Software PRIMECLUSTER
よくあるご質問
PRIMECLUSTERのよくあるご質問を検索できます。
PRIMECLUSTERについて
- HAクラスターを実現するクラスタリング・ソフトウェアは、富士通にありますか?
- HA(High Availability)クラスターを実現するソフトウェアとして、PRIMECLUSTER(プライムクラスター)があります。
PRIMECLUSTERでサーバの冗長化および監視を行うことにより、基幹業務やデータベースなどを運用するシステムの高信頼化を実現します。
PRIMECLUSTERの製品ラインナップについて
- PRIMECLUSTERの製品ラインナップを教えてください。
- 製品ラインナップは、「PRIMECLUSTER価格」を参照してください。
PRIMECLUSTER製品の一覧および対応OS・価格が確認できます。PRIMECLUSTER価格
https://www.fujitsu.com/jp/products/software/infrastructure-software/infrastructure-software/primecluster/price/
エディションによる機能差異は、「機能 - 機能差異・製品体系 -」を参照してください。PRIMECLUSTER機能 - 機能差異・製品体系 -
https://www.fujitsu.com/jp/products/software/infrastructure-software/infrastructure-software/primecluster/function/overview/
PRIMECLUSTERの動作環境について
- PRIMECLUSTERの動作環境を教えてください。
- 動作環境は、「PRIMECLUSTER動作環境」を参照してください。
PRIMECLUSTER動作環境
https://www.fujitsu.com/jp/products/software/infrastructure-software/infrastructure-software/primecluster/environment/
クラウド環境のサポートについて
- クラウド環境でクラスタシステムの構築を検討しています。
PRIMECLUSTERでは、クラウド環境での動作は可能ですか? - FJcloud, AWS, Azureなどで動作は可能です。
対応状況は、「PRIMECLUSTER動作環境」を参照してください。PRIMECLUSTER動作環境
https://www.fujitsu.com/jp/products/software/infrastructure-software/infrastructure-software/primecluster/environment/
クラウド環境でのクラスタシステムをご検討の際は、弊社担当営業にご相談ください。
仮想化環境のサポートについて
- 仮想化環境でクラスタシステムの構築を検討しています。
PRIMECLUSTERでは、仮想化環境での動作は可能ですか? - VMware vSphere, Oracle VM, Solarisゾーンなどで動作は可能です。
対応状況は、「PRIMECLUSTER動作環境」を参照してください。PRIMECLUSTER動作環境
https://www.fujitsu.com/jp/products/software/infrastructure-software/infrastructure-software/primecluster/environment/
仮想化環境でのクラスタシステムをご検討の際は、弊社担当営業にご相談ください。
Windows環境でのPRIMECLUSTER GLの仮想化対応について
- PRIMECLUSTER GL for Windowsで仮想化対応は行っていますか?
- 対応しています。
PRIMECLUSTER GL for WindowsではHyper-VおよびVMwareに対応しています。
他社製SPARCサーバのサポートについて
- 他社から購入するSPARCサーバでクラスタシステムの構築を検討しています。
PRIMECLUSTERでは、他社製SPARCサーバの対応は可能ですか? - 対応は可能です。
他社製SPARCサーバを使用したクラスタシステムをご検討の際は、弊社担当営業にご相談ください。
他社製PCサーバのサポートについて
- Red Hat Enterprise Linuxが動作する他社製PCサーバの利用を検討しています。
PRIMECLUSTERでは、他社製PCサーバの対応は可能ですか? - 対応は可能です。
他社製PCサーバのサポート条件は、「PRIMECLUSTER動作環境」を参照してください。PRIMECLUSTER動作環境
https://www.fujitsu.com/jp/products/software/infrastructure-software/infrastructure-software/primecluster/environment/
他社製PCサーバをご検討の際は、弊社担当営業にご相談ください。
他社製ストレージのサポートについて
- 共用ディスクに他社製ストレージの利用を検討しています。
PRIMECLUSTERでは、他社製ストレージの利用は可能ですか? - 利用は可能です。
他社製ストレージの対応状況は、「PRIMECLUSTER動作環境」を参照してください。PRIMECLUSTER動作環境
https://www.fujitsu.com/jp/products/software/infrastructure-software/infrastructure-software/primecluster/environment/
他社製ストレージをご検討の際は、弊社担当営業にご相談ください。
共用ディスク装置を使用しない構成のサポートについて
- クラスタシステムを構成するサーバ間で共用するデータがない場合、共用ディスク装置を使用しないクラスタシステムの構成は対応可能ですか?
- 対応しています。
PRIMECLUSTERでは、クラスタシステムを構成するサーバ間で共用するデータがない場合、共用ディスク装置を必要としません。
(注意)一部のシステム構成によっては、共用ディスク装置が必要な場合があります。
PRIMECLUSTER製品の購入方法について
- PRIMECLUSTER製品の購入方法を教えてください。
- PRIMECLUSTER製品は、メディアパック製品とサーバライセンス製品があります。
インストール媒体のメディアパック製品はシステム単位に1本購入してください。
使用許諾のサーバライセンス製品は物理サーバまたは仮想サーバの台数分を購入してください。
PRIMECLUSTER製品は、用途に応じて複数のエディションをご用意しています。
製品のラインナップは、「PRIMECLUSTER価格」でご確認ください。PRIMECLUSTER価格
https://www.fujitsu.com/jp/products/software/infrastructure-software/infrastructure-software/primecluster/price/
PRIMECLUSTER製品の海外販売について
- PRIMECLUSTER製品は、海外でも販売していますか?
- PRIMECLUSTERはグローバル展開の製品のため、世界中で販売しています。
クラウド環境用のライセンス製品について
- クラウド環境用のPRIMECLUSTER製品は販売していますか?
- FJcloud, AWS, Azureなどのクラウド環境に適用可能な仮想サーバライセンスをご用意しています。
用途に応じて複数のエディションがあります。
Oracleデータベースのサポートについて
- Oracle データベースをPRIMECLUSTER上で動作させることは可能ですか?
- 可能です。
Oracleデータベースの起動/停止および監視を行うオプション製品として、PRIMECLUSTER Wizard for Oracle をご用意しています。
mySAPのサポートについて
- mySAPをPRIMECLUSTER上で動作させることは可能ですか?
- 可能です。
お客様が検討されているシステム構成の確認のため、mySAPの導入をご検討の際は、弊社担当営業にご相談ください。
PostgreSQLのサポートについて
- PostgreSQLをPRIMECLUSTER上で動作させることは可能ですか?
- PostgreSQLをPRIMECLUSTER環境で動作させることは可能です。
HULFTのサポートについて
- HULFTをPRIMECLUSTER上で動作させることは可能ですか?
- HULFTをPRIMECLUSTER環境で動作させることは可能です。
動作可能な主な製品を以下に記載します。
・HULFT8
・HULFT-HUB など
HULFTの各製品がサポートする動作環境は、以下を参照してください。HULFTホームページ
https://www.hulft.com/
HULFTの使用にあたり、PRIMECLUSTERに問い合わせがある場合には、弊社担当営業にご相談ください。
NetBackupのサポートについて
- NetBackupをPRIMECLUSTER上で動作させることは可能ですか?
- 可能です。
PRIMECLUSTER環境でNetBackupの利用をご検討の際は、弊社担当営業にご相談ください。
Oracle Clusterwareと比較した場合のPRIMECLUSTERの優位点について
- PRIMECLUSTERとOracle Clusterwareとの比較において、PRIMECLUSTERの優位点を教えてください。
- PRIMECLUSTERでは、ハードウェア故障/OSハングアップを早期に検出し、異常が発生したサーバを確実に停止します。
また、アプリケーションやミドルウェア製品と連携したサーバの切り替えを迅速に行い、業務継続を実現します。
PRIMECLUSTERの機能について
- PRIMECLUSTERが提供する機能について教えてください。
- PRIMECLUSTERの機能概要は、「PRIMECLUSTER機能」を参照してください。
PRIMECLUSTER機能
https://www.fujitsu.com/jp/products/software/infrastructure-software/infrastructure-software/primecluster/function/server/
PRIMECLUSTERがサポートする最大ノード数について
- PRIMECLUSTERがサポートする最大ノード数を教えてください。
- PRIMECLUSTERがサポートする最大ノード数は16ノードです。
PRIMECLUSTERのホットスタンバイ機能に対応する製品について
- ホットスタンバイ機能が利用可能なミドルウェア製品はどのようなものがありますか?
- PRIMECLUSTERのホットスタンバイ機能には、以下の製品が対応しています。
・FUJITSU Software Symfoware Server
・FUJITSU Software Interstage Application Server
PRIMECLUSTER GL for Windowsの連携機能について
- PRIMECLUSTER GL for Windowsは、WSFCなどのクラスタソフトウェアと連携することは可能ですか?
- Windows Server Failover Clustering(WSFC)やMicrosoft Cluster Service(MSCS)との連携が可能です。
PRIMECLUSTER GD Snapshotでのシステムディスクのバックアップ機能について
- PRIMECLUSTER GD Snapshotでシステムディスクのバックアップを作成した場合、バックアップ先のディスクからOSを起動することは可能ですか?
- バックアップ先のディスクからOS起動が可能です。
動作検証済のバックアップ・ソフトウェアについて
- Veeam Backup for AWSを用いて、PRIMECLUSTER環境のバックアップは可能ですか?
- 可能です。Amazon Web Services EC2上で動作検証済です。
検証結果をまとめた資料をホワイトペーパーとして、以下の「PRIMECLUSTER技術情報」に掲載していますのでご覧ください。PRIMECLUSTER技術情報
https://www.fujitsu.com/jp/products/software/infrastructure-software/infrastructure-software/primecluster/technical/
PRIMECLUSTER製品のマニュアルについて
- PRIMECLUSTER製品のマニュアルは参照できますか?
- 以下のマニュアルページから参照可能です。
マニュアル
https://software.fujitsu.com/cgi-bin/manualps.cgi?
"PRIMECLUSTER"で検索してください。
PRIMECLUSTER製品のサポート期間について
- PRIMECLUSTER製品のサポート期間を教えてください。
- PRIMECLUSTER製品のサポート期間は、「富士通製ソフトウェアのサポート期間」で案内していますのでご覧ください。
富士通製ソフトウェアのサポート期間
https://www.fujitsu.com/jp/products/software/resources/condition/licensesupport/life-cycle/
PRIMECLUSTER製品の保守サポートサービスについて
- PRIMECLUSTER製品のサポートサービスに24時間365日のサービスはありますか?
- 24時間365日のサポートサービスはあります。
サポートサービスについては「富士通ミドルウェア向けサポート」で案内していますのでご覧ください。富士通ミドルウェア向けサポート
https://www.fujitsu.com/jp/services/infrastructure/service-desk/menu/standard/middleware/
PRIMECLUSTERの製品貸し出しについて
- PRIMECLUSTERの評価用に製品の貸し出しは可能ですか?
- 評価用に製品の貸し出しは可能です。
弊社担当営業が手配しますので、弊社担当営業にご相談ください。
カタログ・ご紹介資料で詳しく知る
PRIMECLUSTER に関するお問い合わせ
ご検討中のお客様
- お電話で
- 富士通コンタクトライン(総合窓口)
- 0120-933-200
- 受付時間:9時~12時および13時~17時30分
(土曜日・日曜日・祝日・当社指定の休業日を除く) - 富士通コンタクトラインでは、お問い合わせ内容の正確な把握、およびお客様サービス向上のため、お客様との会話を記録・録音させていただいておりますので、予めご了承ください。
- Webで
- 当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
ご使用中のお客様
- サポート情報
- PRIMECLUSTER Webページにおきまして、各種サポート情報を公開しております。ご質問・お問い合わせに先だち ぜひご参照ください。
- 使用方法、技術的なお問い合わせ
- 「SupportDesk受付窓口」または製品を購入された際の販売会社もしくは当社担当営業・SEまでご連絡ください。