
ホスト端末エミュレーター
FUJITSU Software
WSMGR
WSMGR(ワークステーションマネージャー)は、ホストコンピューターとパソコンを接続して基幹業務を行うためのWindows用ホスト端末エミュレーターです。自席にあるパソコン上で複数の富士通製ホストコンピューターとのマルチ接続のエミュレーションができるようになるため業務の効率がアップします。また、RPAツールでエミュレーター画面の認識や操作を行うことができるため、業務の自動化が実現できます。
WSMGRでできること
ホスト端末のエミュレーション
Windows上でF6682ディスプレイ、F6685プリンターと同様の機能を利用できるホストエミュレーション機能
- F6682ディスプレイ / F6685プリンターをエミュレート
- マルチ接続(ディスプレイLU×4、プリンターLU×1)
- ファイル転送
- マクロ機能
- JEF拡張漢字 / JIS2004をフルサポート
- FMLBP114端末、F6671 / F6677プリンターをエミュレート
- Windows 10の最新バージョンに対応
RPAツールとの連携による自動化
「WSMGR APIオプション」をインストールすることで、RPAツールからWSMGRのエミュレーター画面を認識
- 業務画面の各フィールドを、GUI部品として表示することで、ロボットがテキストで表示内容を認識
- JEF漢字は、WindowsのシフトJISへの変換によりロボットで文字コードとして認識可能
ユーザーアプリケーションとの連携
ホストコンピューターとの接続 / 切断、通信状態監視、ディスプレイエミュレーターのキー入力、画面の読み取り、ファイル転送などの操作をユーザーアプリケーションから実施
- WSMGRのホスト連携機能を呼び出すOLEオートメーションインターフェースを提供
- 富士通ホストコンピューターとのホスト連携プログラムを構築するWSAPIを提供
- DSPEMU / PRNEMUと連携するActiveX/OCXインターフェースを提供
この製品に関連するその他の情報
WSMGR に関するお問い合わせ
ご検討中のお客様
- お電話で
- 富士通コンタクトライン(総合窓口)
- 0120-933-200
- 受付時間 9時~17時30分
(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く) - 富士通コンタクトラインでは、お問い合わせ内容の正確な把握、およびお客様サービス向上のため、お客様との会話を記録・録音させていただいておりますので、予めご了承ください。
- Webで
- 当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
ご使用中のお客様
- サポート情報
- WSMGR Webページにおきまして、各種サポート情報を公開しております。ご質問・お問い合わせに先だち ぜひご参照ください。
- 使用方法、技術的なお問い合わせ
- 「SupportDesk受付窓口」または製品を購入された際の販売会社もしくは当社担当営業・SEまでご連絡ください。