概要
テープ運用の高速化
- 従来のテープマウント、ロード / アンロードなどの機械的な動作をなくし、高速処理を実現
- FCLINK(8G)によるデータ転送の高速化 [注1]
運用性
- LTO Ultriumの大容量カートリッジテープへデータをまとめて書き込むので、カートリッジテープ巻数の大幅な削減が可能
災害対策
- Export / Import機能で排出したカートリッジテープを外部保管
セキュリティ
- バックエンドライブラリの「暗号鍵管理オプション」と連携したデータの暗号化 [注2]
[注1] VT600 Model 700 S5
[注2] VT600 Model 700 S5 (LT270 S2 テープライブラリ接続時)
装置外観

仕様・諸元
ETERNUS VT600 仕様
モデル |
Model 50 S5 |
Model 300 S5
|
Model 700 S5 |
キャビネット数 |
1 |
2 |
仮想ドライブ |
ドライブタイプ |
F6473K(36トラックテープドライブエミュレーション) |
ドライブ数 |
8 |
32, 48, 64 |
64~256 |
論理
ボリューム |
サポート数 |
最大3,000 |
最大100,000 |
最大500,000 |
テープ
ボリューム
キャッシュ |
キャッシュ容量 (非圧縮) |
522GB, 923GB |
618GB~3.2TB |
625GB~15.8TB |
ホスト
インター
フェース |
ドライブインターフェースタイプ |
コンソール・テープ接続機構(注1), OSIV/XSP動作機構 FCLINK |
FCLINK, 高速FCLINK(8G)(注2) |
ドライブパス数 |
4 |
4, 6, 8 |
4~16 |
ロボットインターフェースタイプ |
LAN (TCP/IP) |
搭載物理
ライブラリ |
サポート物理ドライブ (注3) |
LTO Ultrium6 ドライブ (注4) |
テープライブラリの標準搭載なし ETERNUS LT270 S2(注5)が接続必須
[詳細は、ETERNUS LT270 S2
(VT600接続時)の装置仕様を参照] |
サポート物理ドライブ数 |
2 |
2, 4 |
物理テープ
収納巻数 |
41 |
65 |
搭載ライブラリ数 |
1台 |
(注1)コンソール・テープ接続機構は、GS21 2400/2600にのみ直接接続が可能
(注2)FCLINKはETERNUS FCLINK Switch経由が必要、高速FCLINK(8G)はGS21 2400/2600とFCLINK Switch経由または直結が可能
(注3)WORMタイプのカートリッジテープは使用不可
(注4)暗号化機能は未サポート
(注5)接続テープライブラリ数は最大2台まで
ETERNUS VT600 設置諸元
モデル |
Model 50 S5 |
Model 300 S5 |
Model 700 S5 |
外形寸法(W x D x H) |
747 x 1,066 x 1,800mm |
747 x 1,066 x 1,800mm |
1,484 x 1,066 x 1,980mm |
最大質量 |
400kg |
440kg |
1,050kg |
電源仕様 |
電圧 |
AC200~240V |
相数 |
単相 |
周波数 |
50Hz, 60Hz |
電源制御 |
SCCI |
最大消費電力
(最大皮相電力) |
1,700W
(2,300VA) |
2,300W
(3,000VA) |
7,300W
(9,500VA) |
最大発熱量 |
6,120kJ/h |
8,280kJ/h |
26,280kJ/h |
周囲環境
条件 |
温度 |
10~32℃(動作時), 0~50℃(非動作時) |
湿度 |
20~80%RH(動作時), 8~80%RH(非動作時) |
必要コンセント数 |
4 |
8 |
コンセント形状 |
ロック式2ピン アース付(NEMA L6-30) |
ETERNUS LT270 S2(VT600接続時)の装置仕様
収納巻数 (注1) (注2) |
112 |
230 |
400 |
612, 637,
662, 687(注3) |
バックアップ容量(注1) |
Ultrium5
カートリッジテープ
(非圧縮時) |
168TB |
345TB |
600TB |
918TB, 955.5TB,
993TB, 1,030.5TB
(注3) |
Ultrium6
カートリッジテープ
(非圧縮時) |
280TB |
575TB |
1,000TB |
1,530TB, 1,592.5TB, 1,655TB, 1,717.5TB
(注3) |
キャビネット数 |
1 |
搭載コンポーネント(注1) |
ロボット数 |
2 |
CAS部巻数(注4) |
10×2 |
テープドライブ数
(注5) |
4, 8, 12, 16 |
テープドライブ仕様 (注6) |
Ultrium6
ドライブ |
転送速度 |
160MB/秒(非圧縮時) |
記憶容量 |
2.5TB/巻(非圧縮時) |
ホストインターフェース |
ファイバチャネル |
外形寸法 (注1)(W×D×H) |
780×1,270×1,980mm |
最大質量(注1)(注7) |
600kg |
電源条件 |
電圧 |
AC200~240V |
相数 |
単相 |
周波数 |
50Hz, 60Hz |
最大消費電力(最大皮相電力)(注1) |
900W(1,000VA) |
最大発熱量 (注1) |
3,240kJ/h |
電源コンセント |
必要コンセント数 |
2 |
コンセント形状 |
ロック式2ピンアース付(NEMA L6-15P) |
周囲環境条件 |
温度 |
10℃~35℃(動作時)、-44℃~66℃(非動作時) |
湿度 |
20%~80%(動作時)、10%~95%(非動作時) |
(注1)ETERNUS LT270 S2 基本キャビネット が1台の値
(注2)ユーザー使用可能巻数
(注3)テープドライブの搭載数により異なる
(注4)CASはカートリッジマガジンで、Cartridge Access Stationの略
(注5)VT600に接続可能なテープドライブ数は最大16台
(注6)WORMタイプのLTO Ultrium カートリッジテープは使用不可
(注7)カートリッジテープの質量を除く最大構成時の値
環境への配慮
グリーン製品の提供
グローバルな環境対策に則った当社独自の厳しい環境評価基準(省資源化、リサイクル設計、化学物質含有/使用規制、省エネルギー、環境情報の提供など)に基づいた地球に優しい、環境への負荷の少ない「グリーン製品」として提供しています。
サポートサーバ/OS
サポートOS |
OSIV/MSP
OSIV/XSP |
必須ソフトウェア |
AFII V10L10 (基本制御プログラム)
VTCP V10L10 (バーチャルテープコントロールプログラム)
MTCP V10L10 (磁気テープ・ユーティリティ)
VTAM-G (通信プログラム) [注]
VTAM-G TISP V10L10 (通信オプション) |
[注] OSIV/MSPの場合はV30L20、OSIV/XSPの場合はV30L10