応募する
第8期への応募は受付を締め切りました
ENTRY募集について
これまでスタートアップと約70件の共創事業を生み出し、今回で8期を迎えました。
豊富な顧客基盤を持つ富士通グループの事業部門とのマッチングによる新たな事業機会の創出を目指します。

FUJITSU ACCELERATORの概要
募集対象
プロダクトを持つアーリー〜ミドルステージのスタートアップ
富士通はAI、IoT、クラウド、セキュリティなどの領域を中心にこれらのテクノロジーを組み合わせたエンタープライズ向けサービスや製品を提供することでお客様のデジタル革新の実現を目指しています。またその実現に向けて、さまざまなパートナーとの共創に取り組んでいます。
以下のような協業に関するご提案をお待ちしています。
- 適用領域別テーマ
- Manufacturing
- Retail
- Mobility
- Healthcare
- EduTech
- テクノロジー別テーマ
- Computing
- AI
- 5G
- Cyber Security
- Cloud
- Data
- IoT
※上記は一例となります。スタートアップの自由なご応募をお待ちしております。テーマ一覧はプログラム案内をご覧ください。
プログラムの流れ
- 応募(締め切り:11月22日)
- ピッチコンテスト出場企業選定
(書類選考)- 書類選考を行い、ピッチコンテスト出場企業のお知らせをいたします。
- ピッチコンテスト開催
2月10日(月)- 書類選考を通過したスタートアップによるビジネスプランコンテストを行います。
- 協業検討活動に進む企業を選定
(面談)- 面談を行い、富士通との協業検討フェーズに進む企業のお知らせをします。
- 協業検討活動開始
(約4か月間)- 1~2週間に1度の進捗打合せを予定しています(チーム毎に進め方を決定)。スタートアップと当社事業部門によるチームを結成し、協業検討活動を行います。メディアを活用したプロモーションを行います。
- Demo Day
(7月下旬予定)- 協業検討活動の成果を発表
第8期ピッチコンテスト
開催日時開催概要
- 日時:
- 2020年2月10日(月)
13:00受付開始 13:30イベント開始 - 場所:
- BASE Q(東京ミッドタウン日比谷 6F)
東京都千代田区有楽町1-1-2 - 対象:
- 富士通との協業に興味のあるスタートアップ事業会社の新規事業担当者
- 定員数:
- 100名(先着順)
※定員に達し次第、受付を締め切ります。 - 受付:
- 第8期ピッチコンテストへの申し込みは終了しました
PDF 第8期プログラム案内(1.88MB)プログラム参加者の声を⾒る実施実績
第7期 2018年11月~2019年9月
第6期 2018年5月〜2018年12月
第5期 2017年9月〜2018年4月
第4期 2017年2月〜2017年9月
第3期 2016年7月〜2017年1月
第1・2期 2015年6月〜2017年6月
FAQ
FUJITSU ACCELERATORについて
- このプログラムの目的は何ですか?
- このプログラムはどのようなビジネスプランを対象にしていますか?
- このプログラムの特徴は何ですか?
- プログラム期間中、東京にいる必要はありますか?
FUJITSU ACCELERATORへの応募について
- 参加に費用はかかりますか?
- 年齢・性別・国籍などで応募に制限はありますか?
ピッチコンテストについて
- ピッチコンテストを行う目的は何ですか?
- ピッチコンテストでは何をするのですか?
- ピッチコンテストでは何社選抜されますか?
事業検討開始後の契約について
- 知的財産権はどのようになりますか?
contact-fap@cs.jp.fujitsu.com
本プログラムの対象は自社開発した商品・サービス(β版、商用版いずれも可)を保有する株式未公開の法人企業となります。プログラムへご興味のある方は事務局までお問い合わせください。