FUJITSU Intelligent Society Solution プライベートクラウド安定稼働サービス
2018年11月を持ちまして、本サービスの販売は終了いたしました。 つきましては、以下の代替商品をお求めいただけますようお願いいたします。
ご不便等お掛けしますが、今後ともご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
概要
「仮想化」によるサーバ統合、「標準化」による運用工数の削減、「自動化」による柔軟かつ動的なシステム配備といったクラウドの利点に着目し、自社システムへ導入する「プライベートクラウド(注1)」の関心が高まっております。しかし、最先端技術の適用や様々な製品の組み合わせに加えて、 クラウド特有の複雑な運用・トラブルへの対応が困難なので、なかなか導入に踏み切れないなど、お客様の課題となっています。
こうした課題に対し、クラウド自社導入を通じて得られたノウハウを標準化した「FUJITSU Infrastructure System Integration プライベートクラウド安定稼働サービス」を提供します。
-
注1お客様先やデータセンターに設置しているICTシステムを「仮想化・自動化」し、お客様専用領域としてネットワーク経由で利用する形態
サービス概要
サーバやストレージの仮想化、運用の自動化により、お客様先に最適なクラウド基盤を構築します。また、「企画・設計~構築・移行~運用・保守」の一括提供により、高品質なシステム提供に加えて、クラウド特有の複雑な運用、トラブル対応を代行します。これにより、お客様はインフラの運用管理業務から解放され、業務アプリケーションの開発や、ICT戦略策定などへ注力することが可能になります。
また、当社社内システムへのクラウド導入を通じて得られたノウハウを基に、最適な調査や移行手順の確立と、標準化された構成および運用「テンプレート」を活用することにより、高品質なクラウド基盤を短納期でご提供します。
サービスの特長
-
独自ツールの活用
当社独自ノウハウを活用した調査手順による現状の見える化を行い、最適な構成と、移行計画を策定します。 -
構成テンプレートの活用
当社独自ノウハウを基に最適なシステム構成を型化した「構成テンプレート」を用いる事で、高品質なクラウド基盤を、短納期で構築します。また、複数の構成テンプレートを用意することにより、利用者はシステム要件にあったテンプレートを選択するだけで、迅速なシステム立ち上げを実現します。 -
運用テンプレートの活用
クラウド特有の複雑な運用・トラブル対応は、経験豊富な当社クラウド技術者が、自社導入ノウハウを基に標準化した「運用テンプレート」を活用し、24時間365日体制でリモートで実施します。
また、全国160ヵ所のサービス拠点と、5,500人のサービス技術者からなるサポート体制との連携により、トラブル時の迅速なシステム復旧により、安心・安全・安定したプライベートクラウドシステムをご提供します。
導入効果(弊社のプライベートクラウド社内導入実績より)
- Quality(品質)
- 当社クラウド技術者によるリモートからの一元管理により、最適なクラウド運用を実施
- Cost(費用)
- 部門の業務サーバならびに運用管理業務を、情報システム部門へ集約することにより、機器費用と運用工数を大幅に削減(弊社ではTCOを30%削減)
- Delivery(調達)
- 利用部門は構成テンプレートを選択するだけで、迅速なサーバ立ち上げを実現(弊社ではサーバ立ち上げ日数を90%削減)
- Eco(環境)
- 部門の業務サーバ統合により、消費電力を大幅削減(弊社では消費電力を70%削減)
- Governance(統治)
- 各部門独自に実施していた「機器調達」機能を情報システム部門へ集約することで、余剰リソース、ライセンスの重複、保守契約などの最適化により更なるコスト削減を実現
「更にセキュリティ強化や事業継続対策などの要件にも社内実践のノウハウを基に柔軟に対応します。」
サービス導入イメージ

-
注One-Stop Solution Center
サービス体系
-
クラウド構築サービス:対象範囲・自動化レベルの検討、調査・分析~設計~構築・テスト・移行
-
クラウド運用設計サービス:運用体制や作業フローなど運用に関わる人の流れや運用プロセスを設計
-
クラウド運用サービス:リソース/キャパシティ管理等クラウド特有の運用をお客様に代わって実施

ご参考 富士通の「プライベートクラウドサービス」について
- 2010年11月にプライベートクラウド導入の「企画・設計~構築~運用・保守、撤去・廃棄」までのライフサイクル全般を受託するアウトソーシングサービスとして提供を開始しました。サービス化にあたり当社も参画し、「構築・運用設計・運用」の各サービスメニューの開発と、サービス実施元として共同で推進しております。
- ちなみに、当社「プライベートクラウド安定稼働サービス」は上記「構築・運用設計・運用」の各サービスを当社サービスとしてメニュー化したものになります。
- なお、「プライベートクラウドサービス」の上記以外のサービス内容は以下になります。
- お客様先のみならず、富士通のデータセンター内にも構築し、提供します。
- クラウドインフラ環境を業務量に応じた料金契約とともに、初期コストの月額料金への平準化、運用コストの可視化、業務変更・拡張に合わせたICT投資の最適化を実現します。利用にあたっては、契約拘束期間・基本料金の設定など、富士通所定条件の適用が必要になります。
関連サイト
導入効果
-
見落としていた運用課題、および運用手順の整備/明確化
-
継続的改善に向けたPDCAサイクルの確立
-
高品質かつ効率的で安定的な運用を実現
お問い合わせ
-
webでのお問い合わせ
お問い合わせフォーム当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。