TIME CREATOR(タイムクリエイター)
TIME CREATOR
2024年7月を持ちまして、本サービスの販売は終了しました。
FAQ(よくあるご質問)
よくある「疑問」や「お問い合わせ」をQ&A形式で紹介します。
全般
- どれくらいの残業削減効果がありますか。
- お客様の業務内容によりますが、PC利用抑止と申請ワークフローの機能により導入事例では、5%~20%程の残業削減ができたとお声をいただいています。
- コンプライアンス強化としても有効ですか。
- 導入による長時間残業抑止の効果はもちろん、厚生労働省が労働実態把握の方法の一つとして定めるパソコン使用時間の記録を取ることが可能です。
- 勤怠管理システムとの違いは何ですか。
- 単体導入はもちろん、勤怠管理システムと併せて利用しても有効な製品です(注:パッケージ版)。
残業申請の時間に応じてPCの抑止動作がはたらき、より強固な労務管理を実現します。
また、出退勤記録だけでは見つけられない隠れ残業の発見にも有用です。 - ITの知識に疎くても、簡単に利用できますか。
- 利用者は、残業時には画面の指示に従って申請をあげるだけです。アンケートでも「操作が簡単だった」との声を多くいただいています。管理画面も、社内システム部門ではなく、人事総務部門で扱うお客様もいらっしゃいます。
無料デモンストレーション実施も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ
-
webでのお問い合わせ
お問い合わせフォーム当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。