Fujitsu セキュアストレージ

新規販売停止のお知らせ
2025年3月31日をもって本商品の新規販売を停止いたします。
こんなことでお悩みではありませんか?
ネットワーク分離における課題
特長
Point1 | 暗号化(AES) ファイル自体をAESで自動暗号化 |
---|---|
Point2 | ファイル無害化 Officeファイルのスクリプト除去、その他ファイルのPDF化が可能 |
Point3 | ウイルスチェック 送付ファイルのウイルスチェックを実施 |
Point4 | 承認ワークフロー ファイルを持ち出す前に上長承認を必要とする制御設定が可能 |
Point5 | ログ管理 万一に備えて承認や操作のログ取得により証跡管理が可能 |
Point6 | メール無害化製品との連携 メールの無害化および分離された添付ファイルはストレージから安全に取り出しが可能 |
商品体系
セキュアストレージ | セキュリティ対策のために外部用セグメント・内部用セグメントといったようにネットワークを分離している環境において、簡単かつ安心・安全なファイルの持ち込み・持ち出しを可能にする転送パッケージです。 |
---|---|
セキュアストレージ
SanitizeFilter連携 | メール無害化システム「SYNCDOT SanitizeFilter」のオプションとしてご提供します。「セキュアストレージ SanitizeFilter連携」単体ではご利用いただけません。
メール受信時に「SYNCDOT SanitizeFilter」によってメールから切り離される添付ファイルの持ち込みを可能にする転送パッケージです。 |
利用イメージ
ネットワーク分離環境下でのデータのやりとりに特化し、USBメモリや記憶媒体などを利用せずセキュアな環境での利用をご提供します。
こんな企業様におすすめ!
内部セグメントにデータを取り込む場合

インターネット接続セグメントから内部セグメントにファイル転送時の処理フロー。逆方向のファイル転送も可能です。
機能
標準機能 | ファイル送受信 |
|
---|---|---|
セキュリティ |
|
|
運用管理 |
|
|
業務機能 |
|
|
オプション |
|
詳細情報
Webでのお問い合わせはこちら
-
当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
お電話でのお問い合わせ
-
富士通Japanお客様総合センター
0120-835-554(通話無料)受付時間:平日9時~12時、13時~17時30分(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)