機能と構成開発手順アプリ形態動作環境

機能と構成

  ライフサイクル重視型(Enterprise Edition / Professional Edition)は、3つの機能で構成されます。

設計支援機能(INTARFRM Design Facility)

  設計情報(項目設計、DB設計、コード設計、入出力設計等)を管理するリポジトリと設計支援ツールです。

機能名ライセンス利用者
設計情報の管理・設計情報の一元管理により、項目名称などの整合性管理や標準化を
容易にします。仕様変更の際には影響検索を利用することで、正確に
修正範囲を抽出できます。
・他のツールで設計した前工程の情報を取り込み、継承することができ
ます。
・プロジェクト終了後に、設計情報全体を次期開発や別のプロジェクトで
再利用できます。
ドキュメント生成・リポジトリに登録した設計情報をExcel形式で出力することができます。
・Excelへの出力形式(フォーマット)のカスタマイズも可能です。
ソースコード生成・プロジェクトで選択したターゲット言語のソースコードを自動生成します。
・同じ設計情報から、異なる言語のソースコードを自動生成することが
できます。

開発支援機能(INTARFRM Development Facility)

  WebアプリケーションまたはWindowsアプリケーションでシステムを開発するための支援機能一式です。共通部品(フレームワーク機能)、開発マニュアル、サンプルシステムを提供します。

実行機能(INTARFRM Runtime)

  ライフサイクル重視型 (Enterprise Edition / Professional Edition)で構築したシステムの実行機能です。

▼開発支援機能と実行機能の概要は下表のとおりです。

ライフサイクル重視型
Enterprise Edition   
システム形態開発言語環境
リッチインターネット
アプリケーション
JavaJava Ajax
分散コンポーネント  JavaJava Servlet、EJB
ローカル(JavaVM内)
ライフサイクル重視型
Professional Edition
システム形態開発言語環境
WebアプリケーションJavaJava Servlet
Visual C#.NET Framework    
スマートクライアントVisual C#.NET Framework

開発手順

  開発手順の概要を紹介します。

◆Enterprise Edition

設計プロセス

  設計者は従来のように、設計書で設計します。

開発プロセス

  フロントエンド(画面)については、開発者は画面と各種定義、画面ロジックを統合開発環境で開発します。なお、制御ロジックは、フレームワークで提供しているため、開発不要です。
  バックエンド(業務ロジック)については、開発者は各種定義、業務ロジックを統合開発環境で開発します。

運用プロセス

  INTARFRMの実行機能上に開発したアプリケーションを配備し、運用します。


◆Professional Edition

設計プロセス

  設計者は、設計支援機能で提供するリポジトリへ設計情報を登録します。登録方法にはGUIからの直接登録と、外部の設計書や他社CASEツールの情報を取込む2種類を用意しています。
  リポジトリの活用により、項目の重複登録や不整合、設計情報変更時の修正漏れを防止できます。

開発プロセス

  プロジェクトがターゲットとする開発言語のソースコードをリポジトリから自動生成します。
  自動生成されたソースコードに、業務ロジックを記述します。

運用プロセス

  INTARFRMの実行機能上に開発したアプリケーションを配備し、運用します。

アプリ形態

  アーキテクチャ、開発言語の組合せによるアプリ形態を紹介します。

JavaによるWebシステム

  JavaによるWebアプリケーションを開発します。
  アプリケーション形態は、フロントエンド/バックエンド一体型(Webアプリケーション)、フロントエンド/バックエンド分離型(Applet)、フロントエンド/バックエンド分離型(Webアプリケーション)から選択できます。

.NET FrameworkによるWebシステム

  Visual C#によるWebアプリケーションを開発します。

.NET Frameworkによるスマートクライアントシステム

  Visual C#によるスマートクライアントシステムを開発します。

動作環境

  ライフサイクル重視型の各製品コンポーネントの動作環境は、下記ファイルを参照ください。

INTARFRM 動作環境ダウンロード

INTARFRM(インターファーム)に関するお問い合わせ

icon-telephone.gif電話でのお問い合わせ(総合窓口)

0120-933-200富士通コンタクトライン

受付時間 9時~17時30分(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)

icon-form.gifWebでのお問い合わせはこちら