[国際]スマートグリッドEXPO 出展のご案内

富士通ブースにたくさんのご来場をいただき、誠にありがとうございました。
本イベントは終了いたしました。
当社は、2019年2月27日(水)~3月1日(金)に、東京ビッグサイトで開催される[国際]スマートグリッドEXPOに出展致します。
[国際]スマートグリッドEXPOは、スマートグリッドの構築に必要なあらゆる製品・技術が一堂に出展する商談展です。
当社ブースでは、エネルギー業界で起きているデジタル化への動きに対して、
当社の先端ソリューション・技術や最新事例をご紹介します。
展示ブースでは、以下3つのテーマでゾーンを設け、
関連する技術・ソリューションを出展いたします。
- IoTゾーン
- AI・数理最適化ゾーン
- ブロックチェーンゾーン
展示会概要
会期 | 2019年2月27日(水)~3月1日(金) |
---|---|
会場 | 東京ビッグサイト 東展示場 4ホール(会場アクセス![]() 〒135-0063 東京都江東区有明3-10-1 富士通ブース |
公式サイト | 東京開催 スマートエネルギーWeek 2019公式サイト
https://www.smartgridexpo.jp/ja-jp.html |
入場料 | 無料
![]() |
東京ビッグサイト
当社ブース位置
出展ソリューション・技術
IoTゾーン
IoTスマートメーター 特定データ収集サービス
高圧・低圧一括受電を行っているマンション・テナントビルなどの管理事業者様、私設の電力メーターを必要とするお客様向けに、スマートメーター本体、通信回線、データ自動収集機能を導入から運用・保守に渡ってワンストップで提供するサービスをご紹介します。
【関連ページ】
https://www.fujitsu.com/jp/solutions/business-technology/intelligent-society/sensor-network/solutions/smart-meter/富士通のEVソリューション -Battery Management-
エネルギーリソースとして需給調整への活用が期待されているEVについて、EVソリューションの事例を踏まえてバッテリーマネジメント関連技術とエネルギー事業者におけるEV活用コンセプトを紹介します。
【関連ページ】
https://www.fujitsu.com/jp/solutions/business-technology/mobility-solution/AI・数理最適化ゾーン
説明可能なAI[参考出展]
AIの業務適用には、なぜその結果になるのか説明が困難であるという課題があります。当社が開発したAIの判断結果と理由を提示する「WideLearning技術」について、エネルギー業界で活用可能な適用例を用いて紹介します。
【関連URL】
https://pr.fujitsu.com/jp/news/2017/09/20-1.htmlコールセンターナレッジ活用[参考出展]
当社独自のAI・音声認識の技術により、受電~回答~後処理までの一連の流れをサポートし、コールセンター業務の対応時間短縮や対応品質均質化を実現します。数理最適化技術のエネルギー業界への適用[参考出展]
当社の数理最適化技術の適用事例として、災害時の復旧対応ルートスケジューリングや設備保全業務の作業計画最適化を紹介します。ブロックチェーンゾーン
ブロックチェーンプラットフォームサービス
ブロックチェーンの実行基盤をPaaS環境で提供し、業務共通APIをワンストップで提供するプラットフォームサービスについて、エネルギー事業者におけるユースケースとともにご紹介します。ブロックチェーンを活用した電力取引技術[参考出展]
エネルギー領域へのブロックチェーン適用に対する当社の取り組みとして、現在実施している電力取引に関する実証をご紹介します。
※出展物は予告なく変更となる場合があります。
スマート・エネルギーに関するお問い合わせ
当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。