FUJITSU Certified Master AI
資格名
FUJITSU Certified Master AI
外部資格
外部資格名 | 一般社団法人日本ディープラーニング協会(JDLA)「Deep Learning for ENGINEER(E資格)」 |
---|---|
認定条件 | 認定申請日から2年以内にJDLA「E資格」資格試験に合格していること。 |
詳細 |
|
認定申請にあたって
認定申請にあたり、富士通株式会社(以下、弊社)は、一般財団法人日本ディープラーニング協会(以下、JDLA)「Deep Learning for ENGINEER(E資格)」資格試験の合否確認のために、以下の情報をJDLAに提供します。
- 「合格者番号」または「登録ID」
- 「試験区分」
また、JDLAは、同資格試験の合否確認のために、申請者の合否情報を弊社に提供します。
上記、1、2すべての提供について同意される場合、以下の手順で認定申請することができます。
同意されない場合は、認定申請はできません。
認定申請
申請の条件
- 「認定申請にあたって」の記載内容に合意していること。
- 合格日から2年以内の方(注1)
- 注1)「2019#2」以降が有効となります。
申請手順
「FUJITSU Certified Master AI」の認定を受けるには、下記の手順で認定申請してください。
以降、「合格者番号または登録ID」「試験区分」は、「認定情報」と記載します。
-
「富士通のソフトウェア会員」の登録
認定には、「富士通のソフトウェア会員」登録が必要です。
登録がお済みでない方は、申請されても認定されません。登録がお済みでない方は、下記URLより、登録をお願いします。
すでに登録済の場合には、再登録は不要です。
- 「富士通のソフトウェア会員」会員登録
https://mwid.jp.fujitsu.com/members/useradd/useradd.html
- 「富士通のソフトウェア会員」会員登録
-
富士通ソフトウェアマスター事務局へ認定情報を送付
下記の要領で、JDLA「E資格」資格試験の「認定情報」を「富士通ソフトウェアマスター事務局」へ送付をお願いします。
件名:AI認定申請(JDLA「E資格」資格試験の認定情報送付)
宛先:富士通ソフトウェアマスター事務局(contact-sw-master@cs.jp.fujitsu.com)
メール本文に、以下の内容1~4を記載してください。
-
合格者番号、または登録ID
-
試験区分
-
「富士通のソフトウェア」会員ID
-
情報提供に関する許諾
合格者番号、または登録ID / 試験区分をJDLAに提供することに同意します。
氏名:
【メール本文(記載例)】
-
合格者番号、または登録ID:ABCD0123456
-
試験区分:ENGINEER2020#1
-
「富士通のソフトウェア」会員ID:xxxxx@yyy.zzz
-
情報提供に関する許諾
合格者番号、または登録ID / 試験区分をJDLAに提供することに同意します。
氏名:
-
本コンテンツに関するお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
-
富士通コンタクトライン(総合窓口)
0120-933-200受付時間 9時~17時30分(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)