Fujitsu Certified Senior Professional Agile

資格名

Fujitsu Certified Senior Professional Agile

認定条件

本資格は、以下のいずれかの条件を満たした方が、認定申請することで認定されます。

  • 「【集合】Agile+ Studio Dojo」の受講、および発表内容が基準値に到達すること
  • 「【ライブ】Agile+ Studio Dojo」の受講、および発表内容が基準値に到達すること

試験内容

試験コース名 【集合】Agile+ Studio Dojo 【ライブ】Agile+ Studio Dojo
コースコード UBU27L UBU21R
試験形式 講習会(集合・実習付) 講習会(ライブ・実習付)(注1
試験時間(受講期間) 10日
試験内容 「【集合】Agile+ Studio Dojo」受講 + 最終日の発表会
アジャイル技術のプロフェッショナルとして必要な応用的知識・技術
  • 迅速にソフトウェアを提供できる反復増加型開発のプロセス
  • チーム・開発プロセスの変動対応性を高める方法
  • 反復を活かしたプロセスや品質の改善テクニック など
「【ライブ】Agile+ Studio Dojo」受講 + 最終日の発表会
アジャイル技術のプロフェッショナルとして必要な応用的知識・技術
  • 迅速にソフトウェアを提供できる反復増加型開発のプロセス
  • チーム・開発プロセスの変動対応性を高める方法
  • 反復を活かしたプロセスや品質の改善テクニック など
合格条件
  • 「【集合】Agile+ Studio Dojo」9割以上の出席
  • 最終日の発表内容が基準値に到達していると確認されていること。
  • 「【ライブ】Agile+ Studio Dojo」9割以上の出席
  • 最終日の発表内容が基準値に到達していると確認されていること。
受験費用 770,000円(税込)
  • 注1
    遠隔(ライブ)でのオンライン受講です。ZoomやSlackを活用して体験演習を行います。

受験申込み方法

各試験コースのお申込みは、株式会社富士通ラーニングメディアのページから行ってください。

【集合】Agile+ Studio Dojo

  • 受験を申し込む
    (株式会社富士通ラーニングメディアのページへリンクします。)

【ライブ】Agile+ Studio Dojo

  • 受験を申し込む
    (株式会社富士通ラーニングメディアのページへリンクします。)

認定申請

申請の手順は、以下のとおりです。

  1. 「富士通のソフトウェア」会員IDをお持ちでない方は、新規登録(注2)してください。
  2. 認定申請(注3)してください。

(「富士通のソフトウェア」会員IDでログインしてください。)

  • 注2
    「富士通のソフトウェア」会員IDを重複して登録しないようにご注意ください。資格取得状況は会員IDごとに管理されていますので、重複登録すると、一つの会員IDで全ての取得した資格を確認することができません。
  • 注3
    認定申請には、WebブラウザとしてGoogle Chrome、またはMicrosoft Edgeを使用してください。

有意性・再認定ポリシー

本資格には「有意性の期限」はありません。
「有意性」の詳細については、「有意性・再認定ポリシー」をご確認ください。

本コンテンツに関するお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

Webでのお問い合わせ

当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。

ページの先頭へ