Futurum Research社インタビュー ~急速に変化する世界の課題に先進技術で対応する富士通のフォーカスとビジョン~
PostgreSQLインサイド
2022年4月22日
Futurum Research社(注1)の主席アナリストであるDaniel Newman氏と当社執行役員 EVP 高橋 美波がFuturum Tech Webcastで対談しました。オープンソースエコシステムにおける富士通の役割のさまざまな側面、および富士通のKey Focus Areasが、高度なコンピューティング/自動化アプリケーション/プラットフォームで急激に増加するデータをどのように活用するかを案内するだけでなく、当社のデータベース製品であるFUJITSU Enterprise Postgresの戦略について語り合います。
以下についても取り上げています。
- 富士通の7つのKey Focus Area戦略が世界のニーズにどのように対応するのか
- 将来の展望
- データのアクティブ化と利用が機械学習に与える影響を富士通はどのように見ているか
- クラウドジャーニーの本質的な性質
- 当社のデータベース製品であるFUJITSU Enterprise Postgresに関するオープンソースエコシステムにおける戦略的価値
- Fujitsu Uvanceの概要、主要なテクノロジーとそのエリア
-
注1Futurum Research社はデジタルイノベーション、市場を創造的に破壊するテクノロジー、業界のトレンドに焦点を当てた、独立した調査、分析、およびアドバイザリー会社です。世界のトップ100企業の多くのクライアントから信頼されているビジネスパートナーです。
対談の動画
本動画は英語での対談ですが、日本語の字幕を付与しています。
Uvance、7つのKey Focus Areasについての詳細は下記のページをご覧ください。
関連情報
Futurum Research社のウェブサイトでもインタビューの筆記録つきで公開されています。
富士通のソフトウェア公式チャンネル(YouTube)
-
- 富士通のミドルウェア製品のご紹介や各種イベント・セミナーの講演内容、デモンストレーションなどの動画をご覧いただけます。
- 富士通のミドルウェア製品のご紹介や各種イベント・セミナーの講演内容、デモンストレーションなどの動画をご覧いただけます。
PostgreSQLについてより深く知る
PostgreSQLに興味をお持ちのお客様はこちらのコンテンツもお勧めです。ぜひご覧ください。
本コンテンツに関するお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
-
富士通コンタクトライン(総合窓口)
0120-933-200受付時間:9時~12時および13時~17時30分(土曜日・日曜日・祝日・当社指定の休業日を除く)