基幹システムからのシームレス連携による自動Fax送信
Interstage List Creatorで作成された帳票をまいと~く Center Hybridに受け渡すことで、自動Fax送信ができます。帳票作成後すぐに配信できるため、情報のタイムリーな伝達に役立ちます。また、自動Fax送信をすることで、ペーパーレス化による環境負荷低減につながります。
特長
Interstage List Creator で作成した帳票を自動Fax送信するシステムを、簡単に短期間で構築できます。Fax送信の自動化により、ペーパーレスが実現でき、かつ業務の効率を向上することができます。Fax業務をペーパーレス化することで、個人情報の書かれたFaxの放置による情報漏えいを防ぎます。
まいと~く Center Hybridの特長
最大8回線対応です。アナログ/INS64ほか、NTTひかり電話オフィスA(エース)、KDDI 光ダイレクトといったIP回線にも対応しています。Fax業務を変革するWebクライアントのほか、仮想化対応、冗長化機能、IaaS環境での運用などを多彩な機能、多様な環境に対応した中規模のFaxシステム構築に最適な商品です。
Interstage List Creatorで作成した帳票をメールに添付し、件名にFax番号を記載するだけで、自動Fax送信ができます。メール連携では、プログラム開発や指示ファイルの作成が不要となるため、より簡単、かつ短期間の自動Fax送信システム構築が実現できます。
メール連携の手順は以下のとおりです。
- Interstage List Creatorで帳票を作成します。
- 件名に送信したいFax番号を記載し、送信したい原稿を添付ファイルとしてメールボックス宛てにメール送信します。
- メールボックスを監視している「まいと~く Center Hybrid」により、対象のメールがあれば、件名に記載されているFax番号へ添付ファイルをFax送信します。
なお、あらかじめ「まいと~く Center Hybrid」で[結果メールを返信する]にチェックを入れておくことで、送信結果を送信元にメールで通知することもできます。
Interstage List Creatorの特長
Interstage List Creatorは、様々な帳票を簡単に作成・出力し、グローバル展開を支援、業務効率化・コストダウンを促進します。複雑できめ細やかなビジネス帳票にも容易に適用・運用できます。
連携製品の詳細
製品名 | バージョン |
---|---|
まいと~く Center Hybrid | 1.2.1 |
Interstage List Creator | V10 |
まいと~く Center Hybrid
詳細は、株式会社インターコムの製品ページをご覧ください。
Interstage List Creator
詳細は、当社の製品ページをご覧ください。
お問い合わせ先
まいと~く Center Hybrid
まいと~く Center Hybridに関するお問い合わせは、以下のページをご覧ください。
- まいと~く Center Hybrid ご購入前のお問い合わせ(株式会社インターコムのページへ)
Interstage List Creator
FUJITSU Software Interstage List Creatorに関するお問い合わせは、以下の窓口までご連絡ください。
本コンテンツに関するお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
-
富士通コンタクトライン(総合窓口)
0120-933-200受付時間:9時~12時および13時~17時30分(土曜日・日曜日・祝日・当社指定の休業日を除く)