Fujitsu Software ビジネスプログラム
テクノロジーパートナー

Fujitsu Software ビジネスプログラムにおける「テクノロジーパートナー」とは、富士通ソフトウェアを活用したSIビジネスを得意とする会員様です。
テクノロジーパートナーに登録するメリット
自社のソリューションと富士通ソフトウェアを活用した新しいさまざまなSIビジネスの機会を創出することができます。また、テクノロジーパートナーに登録された会員様には以下のような支援を提供いたします。
- SIビジネスの推進に必要な技術情報
- 富士通ソフトウェアのスキル習得
- 富士通ソフトウェア技術者認定制度「富士通ソフトウェアマスター」の資格取得
- 会員様同士のSI商談機会を創出するイベントへの参加
- 富士通ソフトウェア販売時のインセンティブ制度...など
テクノロジーパートナー登録会員
テクノロジーパートナーとして登録されている会員様です。(2024年1月現在)
- アルプスシステムインテグレーション株式会社
- 株式会社ドヴァ
- 株式会社ユウチ
- 株式会社琉球インフォテック
- 株式会社エスピック
- 株式会社ファインドゲート
- 芝通アドバンス株式会社
- シーデーシー情報システム株式会社
- トランス・オーシャン・ジャパン株式会社
- ウィルソフト株式会社
- 愛洋株式会社
- 株式会社ランドコンピュータ
- ニスコム株式会社
- 北陸コンピュータ・サービス株式会社
- 株式会社ジェーエムエーシステムズ
- 株式会社トータルオーエーシステムズ
- 株式会社フューチャーインフィニティ
- 東洋システム開発株式会社
- トリオシステムプランズ株式会社
- 株式会社ソフテック
- ハマゴムエイコム株式会社
- ジスクソフト株式会社
- 株式会社東京システム技研
- 株式会社マネージビジネス
- テラテクノロジー株式会社
- 株式会社情報技術センター
- 株式会社パラダイム
- 株式会社ISTソフトウェア
- 株式会社エイチ・エル・シー
- 株式会社ハイマックス
- 株式会社コンピュータ技研
- 東京京装コンピュータ株式会社
- 株式会社ユニバーサルコムピュータシステム
- 株式会社ティーエスシー
- 株式会社さくらケーシーエス(同社ホームページへ)
- 株式会社システムメイク
- 株式会社アスタ
- 株式会社アイティークレスト(同社ホームページへ)
- 株式会社両備システムズ
- データ・マネージメント株式会社
- 株式会社システムマネージメント
- 株式会社BFT
- 株式会社日本キャスト
- 株式会社東和システム
- 協立システム開発株式会社
- 三井情報株式会社(同社ホームページへ)
- 株式会社信興テクノミスト(同社ホームページへ)
- 株式会社佐賀電算センター
-
(注)会社紹介を富士通のウェブサイトで公開していない会員様は自社のホームページへリンクしています。
本コンテンツに関するお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
-
富士通コンタクトライン(総合窓口)
0120-933-200受付時間:9時~12時および13時~17時30分(土曜日・日曜日・祝日・当社指定の休業日を除く)