ビジプロBLOG Vol.19

「Fujitsu Software ビジネスプログラム FEP Day!」アフターレポート

みんなでシェアしよう!

  • Facebook
  • X
  • LinkedIn
  • LINE

こんにちは!
Fujitsu Software ビジネスプログラム事務局です。

2025年3月11日に、ビジネスプログラム会員様向けイベント「Fujitsu Software ビジネスプログラム FEP Day!」が開催されました。

    

「FEP Day!」とは?

富士通のデータベース、「Fujitsu Enterprise Postgres(FEP)」にまつわるさまざまな情報をご紹介する
会員様限定のクローズドなイベントです。(FEPについての詳細は、こちらをご覧ください!)

富士通のソフトウェアを軸にさまざまな活動を展開しているビジネスプログラムでは、
これまでも「FEP」の活用事例連携ソリューションを会員様と一緒に作ってきたのですが……

「今さら聞きづらいんだけど、実はFEPについて名前くらいしか知らないです……」
「概要は知ってるけど、他のデータベースとの違いはわからないなあ」
「機会があれば案件で活用してみたいけど、触る機会がないんだよね」

……などなど、会員様からさまざまなお声をいただいておりました。

そこで、「それぞれの会員様が、FEPについて今より一歩詳しくなる」ことを目的に開催することとなったのが、今回の「FEP Day!」。
のべ78名の会員様にご参加いただきました(ありがとうございました!)

    

「FEP基本のキ!~製品概要と会員様連携事例~」

まず午前中に、2種類のウェビナーを開催しました。
一つ目が、「FEP基本のキ!~製品概要と会員様連携事例~」。
FEPのことをまだあまりご存じない会員様に向けて、「基本のキ」から製品の概要をご紹介させていただきました。

会員様限定の情報が含まれているので中身の詳細については割愛させていただくのですが、
FFEPのベースとなるOSSデータベース「PostgreSQL」まで立ち戻って「基本のキ」を解説。
OSS PostgreSQLをFEPに取り込んでいるためベンダーロックインとならないことや、
FEPでの信頼性・サポートの強化ポイントについてお話させていただきました。

少し発展的な事例として「組込み制度」の概要と事例もご紹介するなど
基本でありつつ盛りだくさんな内容でお届けいたしました。

このセッションを聞いてくださった方なら、きっとFEPの概要説明がバッチリできるようになった……はず!

    

「もっとディープにFEPを知ろう!~構成事例と比較検討~」

2本目のウェビナーは、「もっとディープにFEPを知ろう!~構成事例と比較検討~」
先ほどの「基本のキ」からぐぐっと一歩踏み込んだ内容で、
「概要については既に知っているけどもっと詳しく知りたい!」という会員様向けにFEPにまつわる詳細情報をお届けいたしました。


「脱・データベースのコスト高!サポートの悩みも解決できたPostgreSQLの導入成功例」というタイトルでお届け

こちらのセッションでは、FEPの製品開発元であるソフトウェアオープンイノベーション本部 データマネジメント事業部から講師が登壇。
FEPを活用することでコストメリットを出せる構成の事例など、より実践的な領域のお話をたっぷりさせていただきました。
FEPが「ハマる」事例の形、是非覚えておいてくださいね!

   

FEPハンズオンセミナー


ハンズオンセミナーの様子

内容盛りだくさんのウェビナーを終え、午後に開催されたのは……FEPハンズオンセミナー!
JR川崎タワーに10名の会員様にお集まりいただき、実機を操作しながら無料でFEPを学ぶ講座をご受講いただきました。

ハンズオン型の集合教育を開催するのは、ビジネスプログラムとしては初の試み。
事務局としてもちょっとドキドキしながら挑んだのですが、皆さん非常に真剣に取り組んでくださり
終わってみればあっという間の2時間半となりました。
(途中機材トラブルでご迷惑をおかけしたシーンも少しございました……申し訳ございませんでした!今後の運営に生かして参ります)

今回は短い時間だったこともありごく限られた内容での講座となりましたが
実際にFEPを触ってみたい・深く知りたい技術者の向けには各種教育コース(有償)も準備がございます。
気になる方は、是非チェックしてみてくださいね!

なお、イベントに出席できなかった会員様向けに、当日の資料送付・動画提供を承っております。
ご希望の会員様は、お気軽に事務局までお問い合わせください。

本記事内でご紹介した以外にも、ビジネスプログラムでは会員様たちとさまざまな活動を行っています。

具体的にどんな活動をしているコミュニティなのか気になる!という企業様向けに、定期説明会を隔週金曜日に開催中。
お申し込み・お問い合わせ、お待ちしております!

本コンテンツに関するお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

Webでのお問い合わせ

当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。

ページの先頭へ