イメージバックアップソフトウェアSystemcastWizard Professional
V6.0L24 - 対応機種(FUTRO)
本ページに記載していない動作環境については、各種「お問い合わせ」窓口または、当社担当営業までお問い合わせください。
管理対象(バックアップ・リストアなどの対象)としての動作確認結果です。
機種によっては未サポート機能や留意事項がありますのでご確認ください。
FUTROの大量展開/一括展開でのご利用について
- 本ページには、バックアップ/リストアの動作確認結果を記載しています。
- FUTROではクライアントエージェントは利用できません。
- FUTROの大量展開/一括展開(クローニング)でのご利用を検討されている場合は、各種「お問い合わせ」窓口または、当社担当営業までお問い合わせください。
動作確認の前提条件
- 物理環境のターゲットコンピュータとして動作確認を行っています。
- ターゲットコンピュータにはオプションカード等を装着していません。
- 増設LANカード、および無線LANはサポートしていません。
- ターゲットコンピュータに有線LANが搭載されていない場合、拡張クレードル、ターボモード用拡張クレードル、キーボード・ドッキングステーション、またはポートリプリケータの有線LANを使用しています。
- LAN変換アダプタ、LAN変換ケーブルなど周辺機器の動作確認結果は動作環境の周辺機器をご覧ください。
- コンピュータ情報を登録する場合などにターゲットコンピュータ上で入力をする場合、ソフトウェアキーボードは使用できません。ターゲットコンピュータにキーボードが接続されていない機種ではキーボードを接続しています。
- 本製品の「富士通法人向けパソコン用の標準ドライバセット」を組み込んだ Windows PE を使用しています。
注意事項
- Magic Packetでのリモート電源制御はIPv4のみ対応しています。
2025年2月現在
レ:対応、N/A:未対応
FUTRO
機種名 | 対応 | 留意事項 |
---|---|---|
S7011 (2024年1月版) | レ | (注1-19) |
U9313M | レ | (注1-13)(注1-17) |
A5513M | レ | (注1-6)(注1-13)(注1-17)(注1-18) |
S7011 | レ | |
A5511M | レ | (注1-17) |
U9311M | レ | (注1-17) |
S7010 | レ | |
S740 | レ | |
MU937 | レ | (注1-4)(注1-6) |
MS936 | レ | |
MA576 | レ |
- (注1-1)バックアップで十分な性能を発揮できない場合があります。
- (注1-2)コンピュータプロパティのリモート制御で「Magic Packet」を選択してリモート電源ONした「Windows PE」に対し、リモートから電源切断した場合、リモートで電源ONできません。
- (注1-3)コンピュータ情報を登録する場合など、ターゲットコンピュータでの入力をする場合はキーボードの接続が必要です。
- (注1-4)PXE起動モードに「UEFIで起動(IPv6)」を指定する場合、PXEによるネットワーク起動で失敗することがあります。
- (注1-5)UEFIモードでPXE起動をした場合、Windows PE のイメージ転送に時間がかかることがあります。ブートエージェントの転送設定で TFTP Window サイズを変更すると、転送時間が短縮される場合があります。
- (注1-6)LANドライバを追加する必要があります。本製品の「富士通法人向けパソコン用ドライバセット」とLANドライバを組み込んだWindows PEブートエージェントを作成してください。追加するドライバについては、製品を購入された際の販売会社、または当社の担当営業・SEにお問い合わせください。ドライバの組み込み手順については、「富士通法人向けパソコン/法人向けタブレット用 Windows PE へのドライバ追加・設定方法について」をご確認ください。
- (注1-7)リモート電源ONは動作しません。
- (注1-8)IPv4を使用した場合、PXEによるネットワーク起動で失敗することがあります。
- (注1-9)IPv6を使用する場合、BIOSをバージョン1.9.0以降に更新する必要があります。
- (注1-10)NVRAM情報の復元オプションで「復元する(推奨)」を選択してリストアしても、ブートオーダーが正しく復元できない場合があります。リストア後、必要に応じてターゲットコンピュータのBIOSセットアップユーティリティでブートオーダーを変更してください。
- (注1-11)USB3.0接続のハードディスクを使用したブートメディアから起動できない場合があります。
- (注1-12)PXEによるネットワーク起動を行う場合には、BIOSをバージョン1.17以降に更新する必要があります。
- (注1-13)Windows 10 May 2019 Update, version 1903以降のバックアップ/リストアについて留意事項があります。「Windows 10 May 2019 Update, version 1903 以降のバックアップ/リストアに関する留意事項」をご確認ください。
- (注1-14)Windows PEブートエージェントにWindows 修正プログラム(KB4090913)を組み込んだ上で使用してください。Windows 修正プログラムはMicrosoft Update カタログで「KB4090913」を検索し、タイトルが「2018-03 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1709 の累積更新プログラム (KB4090913)」となっているパッケージをダウンロードしてください。
- (注1-15)ポートリプリケータ FMV-NPR44A、または FMV-NPR48 を利用した環境は未サポートです。
- (注1-16)Windows 11のバックアップ/リストアについて留意事項があります。「Windows 11に関する留意事項」をご確認ください。
- (注1-17)フラットポイントを使用する場合、フラットポイントドライバを追加する必要があります。本製品の「富士通法人向けパソコン用ドライバセット」とフラットポイントドライバを組み込んだWindows PEブートエージェントを作成してください。追加するドライバについては、製品を購入された際の販売会社、または当社の担当営業・SEにお問い合わせください。ドライバの組み込み手順については、「富士通法人向けパソコン/法人向けタブレット用 Windows PE へのドライバ追加・設定方法について」をご確認ください。
- (注1-18)Wakeup on LANによるリモート電源オンを行う場合には、BIOSをバージョン1.07以降に更新する必要があります。また、Windows OS上でRealtek PCIe/Gaming 2.5GBE/GBE/FE Family Controller LAN ドライバーをV10.66.621.2023以降に更新する必要があります。
- (注1-19)「Windows 10 バージョン 2004用 Windows ADK」と「Windows PE アドオン(ADK 用)、バージョン 2004」を利用して作成したWindows PEブートエージェントで対応しています。
- (注1-20)IPv6でのネットワーク起動(PXE)は利用できません。IPv4でのネットワーク起動(PXE)を利用してください。
- (注1-21)ノートブックモードで使用してください。
カタログ・ご紹介資料で詳しく知る
SystemcastWizard Professional に関するお問い合わせ
ご検討中のお客様
- お電話で
- 富士通コンタクトライン(総合窓口)
- 0120-933-200
- 受付時間:9時~12時および13時~17時30分
(土曜日・日曜日・祝日・当社指定の休業日を除く) - 富士通コンタクトラインでは、お問い合わせ内容の正確な把握、およびお客様サービス向上のため、お客様との会話を記録・録音させていただいておりますので、予めご了承ください。
- Webで
- 当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
ご使用中のお客様
- 使用方法、技術的なお問い合わせ
- 「SupportDesk受付窓口」または製品を購入された際の販売会社もしくは当社担当営業・SEまでご連絡ください。
この製品に関するお問い合わせは、富士通株式会社のフォームを使用し、2024年4月1日よりエフサステクノロジーズ株式会社が対応いたします。