JEFコードのPCでの活用

業種/業務

自治体/情報系システム

システム概略

GSホスト上で管理されたデータに対し、データ修正はクライアント側(Windows上)で実施し、修正後は、再度、GSホストへ転送し、一元管理を行います。

適用状況

GSホスト上で管理されたデータに対し、クライアント側(Windows上)で修正を実施しました。データは名前や住所を表現しているため、JEF拡張非漢字も正しく表示できるUnicodeにTF-MDPORTを使用して変換しました。

効果

JEFコードからUnicodeコードへ完全変換

TF-MDPORTにて、JEFからUnicodeへコード変換を行うと、JEF拡張漢字、拡張非漢字、 利用者定義文字を全てUnicodeの対応域へ自動的に変換を行うため、全ての文字の変換が可能です。(ただし、ADJUSTが必須となります。)

字体を変えることなく修正が可能

JEF拡張漢字サポートに含まれる「Unicode-JEF 明朝フォント」では、JEF拡張漢字、拡張非漢字および、 利用者定義文字(事前にホストより転送した文字を登録)を全てを表示させることができるため、一切、字体を変えることなく修正が行え、かつ、 修正されたデータをそのままGSホストへ格納することを実現しました。

ページの先頭へ