Fujitsu Mainframe GS21
に関するお知らせ
製品
-
富士通メインフレームに関する約束
今後も安心して永きにわたり富士通メインフレームをお使いいただくための約束、およびロードマップを掲載しています。 -
ハードウェア
富士通メインフレーム、および関連製品をご紹介します
ソリューション
- ソリューション
富士通メインフレームを中核とした情報システムに対し、当社が提案するソリューションをご紹介します。 -
ソリューションご説明会の実施
ご覧になるには会員登録が必要です
会員のお客様には、ご要望に応じて、お客様先や富士通施設、Web会議等でソリューション等のご説明を行います。
カタログ・技術資料
- カタログ
-
ドキュメントサービス
ご覧になるには会員登録が必要です
ソフトウェア製品マニュアル、ソフトウェア説明書、修正情報等を公開しています。
Fujitsu Mainframe GS21
を知る
Fujitsu Software VTCP
VTCP(Virtual Tape Control Program)は、VTL装置(Virtual Tape Library : ETERNUS VT600 バーチャルテープ シリーズ)を制御するソフトウェアです。
VT600に内包されたテープドライブエミュレーション制御機能は、実際のテープ媒体に直接読み書きする代わりにディスク上で読み書きを行うため、カートリッジテープのマウント/デマウント、ロード/アンロードといったテープ装置固有の物理的な動作がなくなり、ホストシステムからのテープ運用の高速化を可能とします。
- マウント/デマウント機能
- 仮想テープの書き込み保護機能
- 仮想テープの情報反映機能
ETERNUS VT600 バーチャルテープの概要
バーチャルテープとは
ディスクアレイをテープ装置として仮想的に使用します。
-
36トラックエミュレーション
F6473Kの36トラックテープの動作をエミュレーションしています。従ってOSからは、あたかもF6473Kが接続されているように見えます。 -
圧縮してキャッシュへ書込み
ホストからのデータはディスクアレイに格納されます。その際、従来テープと同等の圧縮機能によって効率的に書き込まれると共に、ディスクが持つ高速アクセスを充分発揮します。 -
実テープライブラリへの退避
キャッシュ上のデータは全てバックエンドに接続されるLTOテープライブラリにも退避し、データの保全性を確保しています。
適用OS・ご提供時期
GS21、PRIMEQUEST
製品名 | サポート機種 | サポートOS | 提供時期 |
---|---|---|---|
VTCP V10 | GS21シリーズ | OSIV/MSP | 提供中 |
GS21シリーズ
PRIMEQUEST OSIV/XSP動作機構 |
OSIV/XSP |
富士通メインフレームに関するお問い合わせ
電話でのお問い合わせ
-
富士通コンタクトライン(総合窓口)
0120-933-200(通話無料)受付時間 9時~17時30分(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)