個人情報保護ポリシー
富士通エフ・オー・エム株式会社は、研修企画から教材開発、実施、運用支援までのIT活用のための研修サービスをワンストップで提供し、お客様の発展に貢献しております。その過程で取り扱うお客様、お取引先、従業員等多くの方々の個人情報を適切に管理することは、当社の重要な責務と考え、以下の個人情報保護ポリシーに従い、個人情報の適切な保護に努めてまいります。
- 役員および従業員に対して、当社の個人情報保護マネジメントシステムに関する教育を定期的に行うとともに、個人情報を取り扱っている部門ごとに、管理責任者を置き、個人情報の適切な管理に努めます。
- 当社は、個人情報の取得、利用および提供・委託に関して以下のとおり定めます。
(1)当社は事業の内容及び規模を考慮し、明確に定める利用目的、当社個人情報相談窓口、当社が個人情報を提供する範囲等を通知し、ご同意いただいた上で、利用目的の達成に必要な範囲の個人情報を取得させていただきます。
(2)ご本人から同意を得た場合、または法令により許された場合を除き、通知もしくは公表した利用目的、または取得状況からみて明らかな利用目的のためにのみ、個人情報を利用するものとします。
また、目的外利用を行わないよう、管理体制を整備し、安全管理に努めます。(3)ご本人から同意を得た場合、または法令により許された場合を除き、個人情報を第三者に提供・委託いたしません。なお、個人情報を第三者に提供する場合には、その第三者に対し契約により適切な管理を義務づけます。
- 当社の個人情報の取り扱いに関する苦情、相談がある場合、また当社が開示等の要求に応じることができる権限を有する個人情報について、ご本人から個人情報の開示等の要求がある場合は、あらかじめご本人にお知らせした窓口にて、適切かつ迅速に対応します。
- 当社は、個人情報の漏洩、滅失または毀損等を防止するために、個人情報保護マネジメントシステムを構築し、個人情報の安全な管理、セキュリティの確保、向上・是正に努めます。
- 個人情報の取り扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守するとともに、当社の個人情報保護マネジメントシステムを継続的に改善します。
制定日:2005年6月30日
改定日:2020年4月1日
富士通エフ・オー・エム株式会社
代表取締役社長 山下 秀二
個人情報の取り扱いについて
個人情報の利用目的
当社は、お客様から直接書面に記載された個人情報を直接取得する場合は、その都度お客様に利用目的を明示させていただきます。
ただし、それ以外で個人情報を直接取得または間接取得する場合は、以下の利用目的の範囲内で取り扱わせていただきます。
(1)お客様およびお取引先の方に関する個人情報
- 商談、打ち合わせ、連絡
- 契約の履行
- 製品、サービスに関する情報提供
- 製品、サービスの販売、提供、サポート
- セミナー、展示会、イベント、キャンペーンのご案内送付
- お問い合わせ対応
- 会員制サービスの提供
- 製品、サービス開発
- アンケート調査実施、分析
(2)当社の受託業務に伴い、委託元から提供された個人情報
- 委託元との契約履行
(3)当社教育サービスご利用にあたり取得した個人情報
- 教育サービス対応業務(受講票・ID/パスワード発行、受講者名簿・成績表作成 等)
- お問い合わせ対応、通知・連絡
- アンケート調査実施、分析
(4)セミナー・展示会等で取得した個人情報
- サービス・製品に関する情報提供
- セミナー、展示会、イベント、キャンペーンのご案内送付
- お問い合わせ対応、当社へのご意見・ご要望の収集
(5)防犯カメラで取得した個人情報
- 施設セキュリティ確保のため
(6)当社採用応募者から取得した個人情報
- 当社の採用業務管理(問い合わせ対応、通知、連絡、採用選考等)
(7)当社従業員から取得した個人情報
- 人事管理
- 給与、賞与等の支給および管理
- 福利厚生
- 社会保険等手続きおよび所得税・住民税等の税務手続き
- 人材育成および教育
- 従業員の健康および安全管理
※上記の利用目的の達成に必要な範囲で、富士通グループ会社、お取引先に提供する ことがあります。
委託
当社では、業務を円滑に進めるために必要な範囲で個人情報の取り扱いを外部に委託することがあります。当社が個人情報を委託先に預託する場合は、当社が定めた基準を満たす委託先を選定した上で、個人情報を機密情報として適切に取り扱うことを契約等で義務付け、また、委託先および従業員が個人情報を安全に管理するよう監督いたします。
個人情報に関するお問い合わせ/苦情、相談
開示等の請求等手続き
個人情報に関する利用目的の通知、開示、訂正・追加・削除、利用停止手続きは、お客様が 個人情報をご提供いただいた窓口、もしくはその際にお知らせした窓口までご連絡ください。 担当窓口が不明な場合は、以下の手続きに従ってお手続きください。 各窓口でご請求いただく場合は、ご利用いただくサービスに応じ本人確認をさせていただき ますので予めご了承ください。
受付窓口
富士通エフ・オー・エム株式会社
リスクマネジメント室コンプライアンス担当(個人情報保護管理者)
〒105-6891 東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー
電話番号:03(5401)8470
email:fom-kaiji@cs.jp.fujitsu.com
受付方法
ご本人もしくは代理人の方が受付窓口へ電話または郵送にてお申し込みくださ い。(お申し込みをいただいた際に本人確認をさせていただきます。)
郵送でお申込みいただく場合は以下の書類を同封いただきますようお願いいたします。
- 各種請求書
- 本人確認のための書類
以下のいずれか1点のコピーをご提出ください。なお、いずれもご本人の氏名、住所の記載がある部分をコピーしてください。- 運転免許証
- パスポート
- 年金手帳
- 健康保険証
- 住民票(氏名、住所などの必要事項のみ)
代理人によるご請求
代理人の方によるご請求の場合は以下の書類の提出をお願いいたします。
- 開示対象の本人確認の書類
- 委任状(弊社指定)
- 代理人本人確認のための書類
回答方法
書面の交付またはその他合理的と思われる方法により、ご本人に回答いたします。
手数料
開示または利用目的通知を請求される際は、手数料(600円)をいただく場合があります。
相談、苦情の受付方法と窓口
個人情報に関する苦情、相談は、お客様が個人情報をご提供いただいた窓口、もしくはその際にお知らせした窓口までご連絡ください。
担当窓口が不明な場合は、以下の手続きに従ってお手続きください。
受付窓口
富士通エフ・オー・エム株式会社
リスクマネジメント室コンプライアンス担当(個人情報保護管理者)
〒105-6891 東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー
受付方法
本人が上記窓口または下記お問い合わせフォームに以下の内容を記載の上お申し込みください。
- 苦情、相談内容
- 連絡先(email)
認定個人情報保護団体の名称および苦情の解決申出先
当社は次の認定個人情報保護団体の対象事業者となっています。
ただし以下の窓口は当社の商品・サービスに関する問い合わせ先ではありません。
- 認定個人情報保護団体の名称
一般財団法人日本情報経済社会推進協会 - 苦情の解決の申出先
個人情報保護苦情相談室 - 住所
〒106-0032 東京都港区六本木1丁目9番9号六本木ファーストビル内 - 電話番号
03-5860-7565/0120-700-779
当社ウェブサイトについて
お客様はご自身の個人情報を開示することなく当社のウェブサイトを訪れることができ、ページを参照しただけではお客様の個人情報が収集されることはありません。たとえば、当社では、ウェブサイトのどのページに人気があるのかといった統計的な傾向を分析することがありますが、その分析のための情報に個人情報が含まれることはありません。
当社はウェブサイトでオンラインショップや受講者募集、セミナー参加者の募集を行う際に、 お客様の氏名、住所、電話番号、メールアドレスなどの個人情報を提供していただくことがあります。
その場合は、SSL等の暗号技術により、通信経路における不正なアクセスから個人情報を保護します。また、上記の「個人情報保護ポリシー」に従い、お客様とのお約束の範囲内で利用するとともに、セキュリティが確保された安全な環境で取り扱います。
お客様が個人情報を提供されなかったとしてもほとんどのウェブサイトを訪れることができますが、提供されなかった場合は、特定のオプションやオファー、サービスを受けられない可能性もありますのでご了承ください。
なお、当社は、当社のウェブサイトにリンクされている第三者のウェブサイトにおけるお客様の個人情報の保護においては責任を負いません。
クッキーとウェブ・ビーコンについて
当社のいくつかのページでは、お客様により良いサービスを提供するため、クッキーやウェ ブ・ビーコンを使用することがあります。これらの機能は、お客様がよく買い物をされるデパートの店員に似ています。店員はお客様のお名前や住所は知りませんが、お客様のお顔や好みをよく知っており、より良いサービスに努めます。コンピュータはお客様のお顔を判別することはできませんので、その代りにクッキーと呼ばれる認識票を、お客様のブラウザに送信します。お客様がそのウェブサイトを再度訪問された時はクッキーを見て、お客様を知ることができ、お客様により合ったサービスを提供します。クッキーでは、お客様が当社のウェブサイトで個人情報を入力しない限り、特定の個人を識別することはできず、お客様は匿名のままです。お客様はクッキーの受信を拒否するよう自分のブラウザに設定することもできます。また、ウェブ・ビーコンは、お客様が訪問されたページの訪問回数を数えて統計データを作成するために使用されるもので、特定の個人を識別する機能を持っておりません。
広告配信について
当社ウェブサイトでは、お客様の当社ウェブサイトのご利用状況に合わせて、下記会社の提供する広告を配信させていただく場合があります。各社のプライバシーポリシーは、下記をご参照ください。
なお、この広告の無効化を希望されるお客様は、広告配信事業者のオプトアウト(無効化)ページにアクセスしてクッキーの使用を無効に設定してください。
※クッキーの使用を無効にすると、他のインターネット上の各種サービス利用上の制約を受ける場合がありますのでご了承ください。
設定方法は、ブラウザにより異なります。
お手数ですが、クッキーに関する設定方法はお使いのブラウザの「ヘルプ」メニューでご確認ください。
以上