斜面安定計算システム
FUJITSU 建設業ソリューション
COSTANA(コスタナ)
<FCENAシリーズ>

特長
豊富な設計基準
- ※詳細は、下記の「設計基準」をご覧ください。
[仕様規定版]
- 円弧すべり : 19種類の設計基準+Bishop法
- 複合すべり : 11種類の設計基準+Janbu法
- 斜面対策工設計機能 : 3種類の設計基準
- ニューマーク法計算機能
[性能設計版]
- 円弧すべり : 6種類の設計基準+修正フェレニウス法+フェレニウス法+Bishop法
- 複合すべり : 4種類の設計基準+修正フェレニウス法+フェレニウス法
- 斜面対策工設計機能 : 3種類の設計基準
- ニューマーク法計算機能
さまざまな連携機能
- 2次元FEM地盤解析支援システムAFIMEX-GTから、すべり土塊の応答加速度を連携
(NEXCO「設計要領第一集 土工編 第6章 高盛土・大規模盛土」基準に対応) - 2次元FEM地盤解析支援システムAFIMEX-GTから、すべり土塊の応答加速度、メッシュ応力を連携(土地改良事業設計指針「ため池整備」基準に対応)
- 圧密沈下計算(DECALTO)から、沈下形状と圧密度、荷重を連携
- COSTANAから圧密沈下計算(DECALTO)へ地層形状を連携
- 2次元FEM地盤解析支援システムAFIMEX-GTから、等水圧値を連携
- 汎用CADデータ(DXFファイル、SXFファイル)から、地層節点、水位線、地層形状を生成
- 仕様規定版と性能設計版とで、相互にデータの読み込みが可能
- 旧バージョンデータの作成(V11以降のすべてのバージョンに対応)
- 防災科学技術研究所の強震観測網K-NETの波形データを入力加速度データとして読み込みが可能
- CSVファイルのエクスポート/インポート機能で簡単にCOSTANAプロジェクトファイルの作成が可能
- DXFファイルの詳細なレイヤ分けに対応
計算結果を自由に編集(ReportBuilder)
- イメージや文字、CAD画面の貼り付けやレイアウト変更
- 再度計算を行った場合は編集したレイアウトに従い結果図作成
- 報告書にモデル図、結果図の挿入
商品体系
基本システム | 斜面安定計算システム
|
---|
機能
計算機能 | 仕様規定版 : 最小安全率計算、最大抑止力算、C-φの逆計算
性能設計版 : 最小安全率計算、耐力作用比計算、最大抑止力計算、C-φの逆計算 性能設計版 : 信頼性設計法での設計で最も高度なレベル3破壊確率算出 |
---|---|
すべり面形状 | 円弧すべり、複合すべり、最小安全率となるすべり面(全体または一部)の自動探査 |
斜面対策工の検討 | 抑止杭、アンカー、サンドコンパクションパイル、切土補強土工法、ジオテキスタイルの設定
グランドアンカー・ジオテキスタイルの必要定着長計算 |
斜面対策工設計機能 |
|
地震荷重 | 静的震度法(全層均一、地層別)、修正震度法(堤体震力係数の変化グラフを入力)、水平加振、鉛直加振、水平・鉛直同時加振 |
ニューマーク法計算機能 | 標準ニューマーク法(土の強度低下の場合、「瞬時強度低下」「暫時強度低下」)、NEXCO設計要領ニューマーク法盛土高30m以上/盛土高30m未満(NEXCO「設計要領 第一集 土工編 第6章 高盛土・大規模盛土」基準対応)、詳細ニューマークD法(土地改良事業設計指針「ため池整備」基準対応) |
水圧分布 | 水位線(Casagrande,A.法)、等水圧線、基準水面法、基準水面法の残留地下水位の自動設定機能、水位急低下による残留率を地層毎に設定、水位の折り返し機能 |
その他の計算機能 | 凍結深さの計算、施工過程を考慮した検討(ステージ解析)、NEVER線、マストカット線、格子ごとの堤体上流斜面or堤体下流斜面設定(「土地改良事業計画設計基準/土地改良事業設計指針「ため池整備」」)、すべり中心点の自動追跡、試計算機能、深度に比例した粘着力の増加など |
出力機能
(作図) | モデル図、安全率図、等安全率図、抑止力図、水平内力分布図、ステージ毎の安全率図、逆計算図、すべり面図、円弧すべり耐力作用比図、耐力作用コンター図 |
出力機能
(報告書) | 安全率、半径毎の安全率、半径毎の分力、ゾーン毎の分力、スライス毎の分力、抑止力、半径毎の逆計算、時刻歴毎の滑動変位量、すべり面毎の滑動変位量、耐力作用比、半径毎の耐力作用比 |
結果編集機能
(ReportBuilder) | 作成した報告書をWord文書に変換
設定した色でのカラー化による計算結果図の出力 |
動作環境
ハードウェア | Windows 10、Windows 11が稼動するパソコン |
---|---|
出力装置 | Windowsドライバが提供されているプリンタ |
適応OS | Windows 10、Windows 11 |
メモリ | 4GB以上 |
モニター推奨解像度 | 1280×1024以上 |
- (注)日本語版OSのみ対応
お客様サポート
有償サポートについて
- レベルアップ製品のご提供
- レベルアップ製品のご提供(操作性改善、一部機能アップ等のご提供)
- Q&Aサポート
- Q&Aへのレスポンスレベルについては、受付から1時間以内を目処に第一報をご連絡させていただきます。
- サポート時間について
- 9時30分~17時(平日)(土日・祝日・年末年始等の弊社休業日は時間外とさせていただきます。)
価格
システム名 | 標準販売価格(税別) |
---|---|
COSTANA フル機能版 サポート費 | 660,000円 90,000円/年 |
COSTANA 基準限定版 サポート費 | 264,000円 36,000円/年 |
COSTANA 日英版 サポート費 | 880,000円 120,000円/年 |
COSTANA フル機能英語版 サポート費 | 660,000円 90,000円/年 |
設計基準

カタログ
関連情報
ユーザー専用ページ
富士通グループは、グリーンITによりお客様・社会の環境負荷低減に貢献します。
「COSTANA」は、富士通の「環境貢献ソリューション」認定商品です。
導入による環境改善効果(二酸化炭素排出量削減率)は57.7%です。
Webでのお問い合わせはこちら
-
当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
お電話でのお問い合わせ
-
富士通Japanお客様総合センター
0120-835-554(通話無料)受付時間:平日9時~12時、13時~17時30分(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)