官公庁
DXが実現する
未来社会を共に創造

新着情報
-
2023年5月9日イベント・セミナー
- 6月6日開催!Webセミナー デジタルガバメント2023
激変する社会に対応する、住民目線の迅速なサービス提供とは?(申込ページ)
- 6月6日開催!Webセミナー デジタルガバメント2023
-
2023年3月27日導入事例
- 気象庁様 線状降水帯をより迅速、正確に予測するためにスーパーコンピュータPRIMEHPC FX1000を導入
-
2023年2月27日プレスリリース
- 豪雨災害の要因となる線状降水帯の発生を精緻に予測する気象庁様の新スーパーコンピュータが稼動開始
-
2023年2月6日プレスリリース
- 「Fujitsu Web3 Acceleration Platform」をグローバルに提供
-
2023年1月17日プレスリリース
- 台湾の安心・安全な社会実現に貢献する「台湾中央気象局第六世代スーパーコンピュータシステム」の構築について
すべての人々が豊かで暮らしやすい未来をつくる
「強くてしなやかな行政の実現」
豊富な実績と経験を有するエキスパートチームが、信頼ある最先端のテクノロジーで、
デジタルを駆使した「強くてしなやかな行政の実現」に向け、トータルでサポートします。
トップメッセージ
わたしたちは、未来を見通すことが困難な、複雑で不確実な世界に生きています。世界の隅々までつながった複雑なネットワークは、人々の暮らしを豊かにするとともに、経済格差の拡大や、気候変動など、解決が困難な深刻な社会課題も生み出しています。そして、新型コロナウイルスCOVID-19の急速な感染拡大は、わたしたちの生活を一変させました。
メッセージを見る富士通株式会社 EVP 林 恒雄
Digital Government
デジタル化が進み、人・モノ・情報がボーダレスに繋がるデジタルツインな社会。
より豊かな生活を実現する、便利で快適な様々なサービスが利用できる一方、最先端テクノロジーがもたらす新たな脅威や、深刻化する環境負荷が引き起こす、新たな課題にも対応する必要があります。
2030年の未来に、全ての国民が豊かに安心して生活し、活躍するために何が必要なのか。
強くてしなやかな行政の実現に向け、デジタル・ガバメントをどのように推進するべきなのか。
- 公平性(Fairness)
- 地球規模の視野(Global)
- イノベーション(Innovation)
- 健全性(Sound & Healthy)
2030年のより良い未来に向け、様々な担い手とともに、富士通はテクノロジーカンパニーとして変革に挑戦し、新しい価値を創造していきます。
富士通が考えるデジタルガバメント像をまとめたコンセプトブックをご提供しています。
Fairness - 公平性
誰もがデジタル化の恩恵を受け、活躍できる社会
最先端のテクノロジーを平等に利用できるよう、「テクノロジーの民主化」を進め、デジタル化における地域や年代の格差がない、誰も取り残されない、アクセシブルで公平な社会を目指します。
- デジタルリテラシー向上
- 教育格差解消
- ダイバーシティ&インクルージョン

最新記事
Global - 地球規模の視野
地球規模の問題解決に向け、世界各国とつながり協調する社会
国家の安全を守る高度なセキュリティに加え、世界各国が迅速かつ緊密に連携し、世界の安定や地球規模の問題解決をはかれるよう、最先端のテクノロジーでサポートします。
- スマートパワー
- データ主権
- サイバーインテリジェンス

最新記事
Innovation - イノベーション
豊かで便利な生活のための、イノベーションが加速する社会
最先端のテクノロジーが、誰も傷つけず、公平に社会に実装できるよう、高い透明性を担保できる、新たなガバナンスの仕組みを築き、安心・安全にイノベーションにチャレンジできる社会を目指します。
- デジタルガバナンス
- ソーシャルビジネス
- 透明性

最新記事
Sound & Healthy - 健全性
次世代に自信をもって渡せる、健全に働き、暮らせる社会
未来の子供たちが安心して幸せに、健やかに暮らせるように、人口減少、労働力不足の問題解決や地球環境保全に役立つ、新たなデジタルテクノロジーを創り、健全な社会のバトンを繋ぎます。
- ワークライフバランス
- 安定した雇用と社会保障
- 省エネ・カーボンフリー

最新記事
事例紹介
ホワイトペーパー
お問い合わせ
Webでのお問い合わせ
-
お問い合わせ
当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
お電話でのお問い合わせ
-
0120-933-200(通話無料)
富士通コンタクトライン(総合窓口)
受付時間 9時~17時30分(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)