構造・熱解析ソフトウェア Jupiter-Designer for iCAD
大規模アセンブルモデルを
丸ごと性能評価、
市場投入までの
開発期間短縮を実現
丸ごと性能評価、
市場投入までの
開発期間短縮を実現

Jupiter-Designer for iCADの3つの特徴
- 直観的な操作性
WindowsリボンスタイルをGUIに採用。初心者にも使いやすいメニュー表示で直感的操作が可能
- 高速処理能力
「並列メッシャー機能」「無制限CPUコア並列オプション」により、PC性能をフル活用することで解析モデル作成から結果出力までの時間を大幅短縮
- iCAD連携
iCAD連携機能により、形状/材料情報・解析条件などの設定をシームレスに引き継ぐことで作業効率アップ
製品を最大限に活用するため、当社がサポートいたします
Jupiter-Designer for iCAD活用に向け、コンサルティングや受託解析など、お客様のニーズに合わせたサービスを弊社の解析実務経験が豊富なメンバーよりご提供させていただきます。
また、ご要望に応じて、お客様内で解析に携わっておられる設計者様への実践トレーニングも実施しておりますのでお気軽にご相談ください。
トレーニング例:初心者向けセミナー
構造解析知識と応力解析や固有値解析、熱伝導/熱応力解析の基本操作方法を習得できる内容
Jupiter-Designer for iCADを活用した解析事例
プレス機の変形解析
一般接触(接触面が離れることが可能)と固着接触を使い分けた計算が容易に行えます。マシニングセンタの振動解析
生産機械の固有値解析(動特性計算)が可能です。また、固有値解析結果を元にモーターなどの外部振動に対する応答を計算することができます。設備の地震振動解析
プラント設備の固有値解析(動特性計算)と、その結果を利用した地震波形に対する応答を計算することができます。配管固定用ブラケットの熱応力解析
各部品に境界条件(境界温度/表面熱流束など)を与えて熱伝導解析を行ない、全体の温度分布を計算し、温度分布結果を元に熱応力計算を行ないます。
動作環境
ベースモジュール:Pre・Post・Solver
OS | Windows10(64bit) |
---|---|
CPU | Core 2 Duo以上のプロセッサー |
メモリ | 4GB以上 |
ビデオカード | 下記に準拠したビデオカードに対応
|
HDD | アプリケーション本体:2GB(フルインストール) |
モデル:20GB以上(格納モデルサイズに依存) |
ライセンスサーバ(FLEXlm)
FLEXlmバージョン | V11.14以降(Imgrd.exe, lmtools.exe, TSVENUS.exe)V11.11.0以降(dtech.exe) |
---|---|
OS | Windows Server 2012 以降
|
Windows 10以降
|
|
CPU | OSが推奨するプロセッサー |
メモリ | OSが推奨するメモリ容量 |
HDD |
100MB以上の空容量 |
ランタイムライブラリ | Visual C++ 2015(14.0.23026.0 以降) |
ランタイムライブラリ | Visual C++ 2008 SP1 64bit(9.0.30729.5677) |
---|---|
Visual C++ 2010 SP1 64bit(10.0.40219.325) |
- ※ランタイムライブラリは自動的にインストールフォルダに入ります。そのためインストールする必要はありません。
CADおよびソルバー入出力サポートバージョン
CAD入力サポートバージョン | Parasolid(*.x_t, *.x_b, *.xmt_txt)V25以下 |
---|---|
ソルバー出力サポートバージョン | TS-Solver V4.0 |
開発元動作確認済ビデオカード
-
- NVIDIA Quadro 600
- NVIDIA Quadro 2000
- NVIDIA Quadro K600
- NVIDIA Quadro K2000
- NVIDIA Quadro K2200
- NVIDIA Quadro K4000
- NVIDIA Quadro K4200
- NVIDIA Quadro K5000
- NVIDIA Quadro K1100M
- NVIDIA Quadro K3100M
-
- NVIDIA Quadro M520
- NVIDIA Quadro M2000
- NVIDIA Quadro M1000M
- NVIDIA Quadro P400
- NVIDIA Quadro P620
- NVIDIA Quadro P1000
- NVIDIA Quadro P2000
- NVIDIA Quadro P4000
-
- NVIDIA GeForce 930M
- NVIDIA GeForce 940M
- NVIDIA GeForce 940MX
- NVIDIA GeForce GT 710
- NVIDIA GeForce GT 730M
- NVIDIA GeForce GT 740M
- NVIDIA GeForce GTX 760M
- NVIDIA GeForce GTX 765M
- NVIDIA GeForce GTX 1050Ti
- NVIDIA GeForce MX 150
-
- NVIDIA NVS 4200M
- NVIDIA NVS 5200M
- ※推奨ビデオカード以外でのグラフィックトラブルについては、サポート致しかねますのでご注意ください。
- ※物理メモリは解析モデル規模によって必要量の目安が異なりますので、詳細は担当SEにお問い合わせください。
よくある質問
製品について
- 標準の解析機能は、線形静解析・固有値解析・熱伝導解析となっており、周波数応答解析・過渡応答解析・線形座屈解析についてはオプションが必要です。
応力解析では静的(時間に依存せず一定)な解析のみに対応しており、動的(時間軸で変化あり)な解析は非対応です。
ただし、過渡応答解析では、時系列で変化する振動を解析することが可能です。また、塑性変形を伴う非線形領域の解析には対応していません。
- 標準の解析機能は、線形静解析・固有値解析・熱伝導解析となっており、周波数応答解析・過渡応答解析・線形座屈解析についてはオプションが必要です。
- ソリッド(テトラ・ヘキサ)、シェル、各種1D要素に対応しています。
- ローカルメッシュ設定コマンドにより、任意のフェース、パーツ単位でメッシュサイズの指定が可能です。
- 可能です。流体密度を定義することで、水以外の液体による圧力も考慮することができます。
- 輻射には対応しておりません。
- 完全固着の接触や滑りを伴う接触を定義できます。
Jupiterではアセンブルモデル単位で接触面のペアを自動的に検出し接触を付与できるため、個別の接触定義は不要です。
非常に簡単かつスピーディな接触定義を実現しています。
- 完全固着の接触や滑りを伴う接触を定義できます。
- 登録可能です。各種材料パラメータを任意で定義できます。
- 可能です。事前に材料の降伏応力を設定することで、設定値を閾値とした安全率コンター表示が可能です。
- ビューワは標準で同梱されており、無償でご提供できます。
ただし、ビューワ閲覧用のファイルを出力するためにはビューワファイル出力オプションが必要です。
- ビューワは標準で同梱されており、無償でご提供できます。
- ネットワークライセンスのみのご提供となります。
- 節点数により必要なメモリ容量が異なります。最低限で8GB以上を推奨致します。ただし、節点数増加に伴い、適宜メモリの増設をお勧め致します。
提供サービスについて
- 操作教育だけでなく、構造解析の座学やお客様モデルによる実践演習も行っております。
- 初期導入教育で使用するテキストがチュートリアルになっており、操作マニュアルとしてだけではなく、解析のテクニックについても参考としていただける内容となっております。
- 年間サポート契約を締結中のお客様は、インストールモジュールを専用サイトから回数制限なくダウンロードいただけます。
専用サイトはFAQサイトも兼ねておりますので、よくある質問集は日々の解析に関する疑問点の解決に役立てていただけます。
また、サーバー移設に伴うライセンスの再発行が年1回まで無償で受けられます。
その他、各種ライセンストラブル、解析モデル作成のご不明点に関する対応、解析結果考察など、解析経験豊富なサポートメンバーがお客様の製品開発を強力にご支援致します。
- 年間サポート契約を締結中のお客様は、インストールモジュールを専用サイトから回数制限なくダウンロードいただけます。
- 前述のメリットをご提供できなくなるため、お客様の製品開発に支障が出る可能性が高まります。
なお、サポート契約の再締結は可能ですが、解約期間中の費用は遡及でご請求となります。
- 前述のメリットをご提供できなくなるため、お客様の製品開発に支障が出る可能性が高まります。
お問い合わせ
構造・熱解析ソフトウェア Jupiter-Designer for iCADに関するお問い合わせフォーム
Webでのお問い合わせ
-
入力フォーム
当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
お電話でのお問い合わせ
-
富士通コンタクトライン(総合窓口)
0120-933-200(通話無料)受付時間 9:00~12:00および13:00~17:30 (土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)