学びのDXとは? パフォーマンスラーニングで組織学習を変える
- 組織学習
- マイクロラーニング
- スキルの可視化
- ノウハウ共有

いつでも、どこでも気軽に学べて、遠く離れたメンバーともスキルやノウハウを共有、学びを高度化し、組織学習活動を実現できる。
それがFinplex Advanced Teaming Experience Service powered by UMU
「わかる」を「できる」に変える、これが新しい学びのカタチ
こちらのページでは、「利用者」及び「管理者」それぞれの立場における本製品の特徴的な機能をデモンストレーション動画を通じてご確認いただけます。
利用者編
Finplex Advanced Teaming Experience Service powered by UMUにはテキストを読む、動画を見るといったインプットの仕組みだけでなく学びを定着させるための、自分の考えや意見をアウトプットする場やチームのメンバーや上司とディスカッションし合う仕組み、ロールプレーイングを活用した反復練習の仕組みが組み込まれています。
本デモンストレーション動画では「事前学習(インプット)」「メンバーとのディスカッション」「ロープレによる反復練習とAI評価」「習熟度の確認」といった代表的な学習プロセスをご紹介します。
管理者編
学習目的、従業員の習熟度に合わせた教育コースを柔軟にデザインできるのがATESのFinplex Advanced Teaming Experience Service powered by UMUの大きな特徴です。
学習コンテン の作成から学習状況の把握、フォローアップまで従業員がより効果的な学習体験をするための環境を作る仕組みを管理者向けに提供しています。
本デモンストレーション動画では「学習コースの設計」の仕方と、学習状況を可視化、把握する「ダッシュボード」についてご紹介します。
金融ソリューションに関するお問い合わせ
Webでのお問い合わせ・資料ご請求など
-
お問い合わせ
当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
お電話でのお問い合わせ
-
富士通コンタクトライン(総合窓口)0120-933-200(通話無料)
受付時間 9時~17時30分(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)

