可視化ソリューション
FUJITSU Technical Computing SolutionMicroAVS
可視化分野で高い評価を得ている数値データ可視化ソフトウェアAVSの機能を絞り込み、可視化初心者でも使いこなせる三次元可視化ソフトウェアです。流体解析、構造解析をはじめとするさまざまな分野に対応したデータをサポートしています。

製品概要
ビジュアリゼーション分野で高い評価を得ている数値データ可視化ソフトウェアAVSの機能を絞り込んだ三次元可視化ツールです。
特長
可視化したいデータを読み込むだけで、MicroAVSがデータに応じて可能なビジュアリゼーションメソッドを自動的に選択し、アイコンとして表示します。表示されたアイコンを選択するだけで、簡単に三次元ビジュアリゼーションを行うことができます。
-
アイコン選択
-
AVS/Expressの機能を絞り込んだ三次元可視化ツール
-
可視化したいデータを読み込むだけで、
データに応じた可視化メソッドを
自動的に選択し、アイコンで表示 -
アイコンを選択するだけで、簡単に
三次元ビジュアリゼーションを
行うことが可能
機能
読み込み可能なデータ
イメージデータ | AVS Image, JPEG, BMP, PICT, TIFF, GIF, GIF87, SUN Raster, SGI RGB image, TGA, FITS, MIFF, FAX, MTV, RLE, TEXT, VIFF, BIE, PNG |
---|---|
構造格子タイプ | AVS FLD, Gaussian CUBE Data, 国土地理院メッシュデータ(TEM, SEM, MEM), MTB |
非構造格子タイプ | INP |
三次元形状データ | GEOM, MGF, MVG, PDB, LOG, LWO, PUL, STL, DXF, Raw-triangle, SLP, TIN, Wavefront OBJ file, PLY, VTK |
書き込み可能なデータ
イメージデータ | AVS Image, PS, JPEG, BMP, PICT, TIFF, GIF, GIF87, SUN Raster, SGI RGB image, TGA, FITS, MIFF, FAX, MTV, RLE, VIFF, BIE, PNG |
---|---|
三次元形状データ | MVG, WRL |
動画データ | HTM, AVI, MPEG, GFA |
ビジュアリゼーション機能
-
- 三次元棒グラフ
- データ領域線コンター
- カラー面コンター
- カラー線コンター
- 等数値面
- カラー鳥瞰図
- 変形アニメーション
- パーティクルトレース
- ボリュームレンダリング
-
- 数値表示
- ブリック
- 要素データを節点データに変換
- 要素ベクトル線
- データ領域線
- データ領域面コンター
- 任意断面のカラー面コンター
- 領域カラー線コンター
- マーカー
-
- テクスチャー鳥瞰図
- ベクトル線
- 流線
- 離散データの補間
- 任意断面のカラー線コンター
- 等数値ボリューム
- 要素データの塗りつぶし
- 分子軌道
グラフィックス機能
- 物体操作(移動、回転、拡大/縮小、表面属性指定など)
- シェーディング(フラット、グロー、ワイヤフレームなど)
- ライト操作(光源設定、移動、回転、色指定など)
- カメラ操作(背景色の指定、平行/透視投影、デプス・キューイングなど)
アニメーション
- イメージデータのアニメーションが可能
- ジオメトリデータのアニメーションが可能
- 変形アニメーションが可能
関連製品
関連リンク
- 3D AVS Player(サイバネットシステム株式会社のページへ)
3D AVS Playerは、AVS Express Developer や MicroAVS の可視化結果を 4Dアニメーション(再生しながら視点変更が可能)で再生できるフリーのビューアーです。
CAEソリューションに関するお問い合わせ
-
Webでのお問い合わせ
入力フォームへ当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
-
お電話でのお問い合わせ
富士通コンタクトライン(総合窓口)
0120-933-200(通話無料)
受付時間 9:00~12:00および13:00~17:30(土・日・祝日・当社指定の休業日を除く)