設計者向け構造解析ソリューション
FUJITSU Technical Computing SolutionAdams
世界で最も広く利用されている機構解析ソフトウェアです。精密機械・FAロボット・工場設備などの産業機器や自動車・農機建機・鉄道車両・航空機・宇宙探査機などの輸送機器といったメカ設計の運動性能予測には必須なソフトウェアです。

製品概要
モーターやエンジンの減速機や発電機の増速機といったメカ機構内部の動力伝達装置の開発にも活用されています。
また、近年の事例として、2012年8月5日に火星着陸に成功した火星探査機「キュリオシティ」が採用した新しい突入・降下・着陸体勢の開発において、Adamsが重要な役割を果たしました。米航空宇宙局(NASA)のジェット推進研究所の開発チームが「斬新な降下方法」を用いて探査機を正確に火星表面に無事着陸させたことは、「非常に素晴らしい技術成果」であるとして多くの人々が称賛しています。このような既存の概念を超えた未知の開発分野でも、なくてはならないツールとなっています。
提供モジュール
Adams Viewは剛体・線形弾性体・非線形梁・非線形弾性体を機構ジョイントや接触要素(ソリッド接触、形状接触、弾性体接触)にて接続した詳細なメカ機構を短時間で作成します。Adams Solverは強制変位・荷重・トルク・重力など試験状態にてメカ機構が発生する負荷(フォースやトルク)や姿勢動作(位置、速度、加速度)を予測するためのFlexible Multi Body Dynamics(FMBD)を実行します。
メカ機構を作成するAdams Viewはユーザ独自のGUIや操作マクロが追加できるため、操作の自動化や専用のメニューを構築することができます。ユーザ独自のサブルーチンを使えばAdams Solverに新しい内部計算ロジックを組み込むことも可能です。
Adams View | 機構解析モデル作成用GUI(下記のAdams Explore、Adams Insight、Adams Postprocessorを含む) |
---|---|
Adams Explore | Adams Viewの拡張オプション(xlsx形式のExcelデータを用いた機構モデル変更および解析実行) |
Adams Insight | Adams Viewの拡張オプション(感度計算・実験計画法・最適化計算オプション) |
Adams Geo Translators | Adams Viewの拡張オプション(CATIA、Inventor、ProE、SolidWorks、Unigraphics、Parasolid、JT形式の形状読込) |
Adams Solver | 機構解析ソルバー(Windows x64、Red Hat Linux x64、SuSE x64に対応) |
Adams Solver SMP | Adams Solverの拡張オプション(最小2~最大128並列機能) |
Adams Solver Fixed Step | Adams Solverの拡張オプション(GSTIFF積分器およびHHT積分器の固定ステップ機能) |
Adams Solver Real-Time OS | Adams Solverの拡張オプション(リアルタイムOSのRedHawk Linux実行機能) |
Adams Postprocessor | 機構解析後のグラフ表示およびアニメーション作成のGUI |
複合領域解析向けプラグイン
制御ソフトウェア(Easy5やMATLABなど)、汎用非線形構造解析ソフトウェア(Marc)、離散要素解析ソフトウェア(EDEM)と接続してAdams Solverとの同時実行解析(Co-Simulation)を実現します。Adams Flex、Adams ViewFlex、Adams MaxFlexを用いてAdams内部で線形弾性体(MNF)や非線形弾性体(SOL400用BDF)を利用することが可能です。Adams Linear、Adams Vibration、Adams DurabilityはAdamsモデルの固有値計算、周波数応答計算、応力計算に利用でき、MSC Nastran上での振動・応力・疲労などの耐久試験やActran音響解析のリカバリ計算に必要なデータ(MSC NastranのBDFやMDF)を生成します。
Adams Flex | 線形弾性体ファイル(MNF形式)の読込および構造・機構の連成解析 |
---|---|
Adams MaxFlex | Adams Flexの拡張オプション(BDF形式の非線形弾性体ファイルの読込) |
Adams ViewFlex | Adams Flexの拡張オプション(剛体部品形状を用いたMNF形式の線形弾性体作成) |
Adams Durability | Adams Flexの拡張オプション(応力リカバリ計算および疲労解析ソフトの入力データ作成) |
Adams Linear | Adams Solverの拡張オプション(機構モデルの固有値計算オプションおよび線形モデルのBDF出力) |
Adams Vibration | Adams Solverの拡張オプション(機構モデルの周波数応答計算) |
Adams Controls | Adams Solverの拡張オプション(Matlab、Easy5およびFMI準拠ソフトとの機構・制御の連成解析) |
Adams Co-Simulation Interface | Adams Solverの拡張オプション(Marcとの機構・構造の連成解析およびEDEMとの機構・粉体の連成解析) |
自動車設計向けプラグイン
自動車設計向けプラグインは、Audi、BMW、Renault、Volvoなどの世界のトップ自動車メーカーのコンソーシアムとのコラボレーションによって生まれた車両運動シミュレーション専用の機構解析ツールです。業界標準のツールとして世界中で200を超える自動車・部品メーカーで使用されています。
Adams Car | サスペンション解析・車両走行解析機能 |
---|---|
Adams Car Ride | 車両乗心地解析機能 |
Adams Driveline | ドライブライン解析機能 |
Adams SmartDriver | 車両速度プロファイル生成機能 |
Adams Tire Handling | 走行解析用タイヤ |
Adams Tire FTire | 乗心地解析用タイヤ |
Adams Truck Vehicles Toolkit | クローラ走行&軟弱地盤 |
機械設計向けプラグイン
メカ機構の内部にある減速機や増速機などの動力伝達装置の部品を作成します。歯車ペアやベルト機構を作成する時間が短縮されるだけでなく、機構解析に適した接触条件、荷重条件、弾性特性、非線形特性を用いるため機構解析の精度を保ちつつ計算時間を短縮することが可能です。
Adams Machinery Gear | 歯車設計ツール |
---|---|
Adams Machinery Cam | カム設計ツール |
Adams Machinery Belt | ベルト & プーリ設計ツール |
Adams Machinery Chain | チェーン & スプロケット設計ツール |
Adams Machinery Cable | ケーブル機構設計ツール |
Adams Machinery Bearing | ベアリング設計ツール |
Adams Machinery Motor | モーター設計ツール |
動作環境
ハードウェア | Intel/AMD x86 (64bit) |
---|---|
OS | Windows 10, Linux ※その他のOSについては、お問い合わせください。 |
販売地域
富士通による本ソフトウェアの販売およびサポート可能な地域は日本国内に限ります。
CAEソリューションに関するお問い合わせ
-
Webでのお問い合わせ
入力フォームへ当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
-
お電話でのお問い合わせ
富士通コンタクトライン(総合窓口)
0120-933-200(通話無料)
受付時間 9:00~12:00および13:00~17:30(土・日・祝日・当社指定の休業日を除く)