生体認証ミドルウェア よくある質問

Q&A

操作者用認証装置 および生体認証ミドルウェアは、仮想環境での利用は可能ですか?
仮想環境での操作者用認証装置 および生体認証ミドルウェアの利用はサポート対象外です。
生体認証ミドルウェアV3で、操作者用認証装置 V1を利用することが可能ですか?
生体認証ミドルウェアV3では、操作者用認証装置 V1及びV2はご利用いただけません。
生体認証ミドルウェアV3と操作者用認証装置 V3との組み合わせのみご利用いただけます。
サポートサービスの内容を教えてください。
サポート内容は「問題解決支援」、「情報提供」、「修正プログラムの提供」、「レベルアップ版の提供」となります。
詳細はお問い合わせください。
操作者用認証装置 の仕様を教えてください。
動作方式:近赤外光による撮影方式
外形寸法/重量:約46(W)×46(D)×16(H)mm/約25g
ホストインターフェース:USB2.0(Hi Speed)
その他の仕様、取り扱い方法については取扱説明書を確認してください。
標準納期を教えてください。
生体認証ミドルウェア V3のライセンス及びメディアパックは2週間、操作者用認証装置 は3カ月になります。
導入を検討しているが誰に問い合わせればいいですか。
弊社及びパートナーの住基ネット担当営業までお問い合わせください。