富士通技術者による Jakarta EE / MicroProfile / Java SE に関する情報がここに
富士通Javaブログ
Javaはオブジェクト指向プログラミング言語の一つで、幅広いプラットフォームで動作する汎用性の高い言語として知られており、 特に、エンタープライズアプリケーション開発においては、その安定性と信頼性から長年広く利用されてきました。近年では、クラウドネイティブなアプリケーション開発において重要性が増し、世界中の開発者から支持を集めています。デジタルトランスフォーメーションの成功には、クラウドネイティブなアプリケーション開発が不可欠であり、Javaはそのクラウドネイティブ開発を強力に支援するツールとして世界中で利用されています。 本ブログでは、長年Javaの技術発展に取り組んできた富士通メンバーが、最新のJava技術や開発トレンドに関する情報を発信していきます。開発現場で直面する問題解決に役立つ情報や、Javaコミュニティの最新動向についても詳しく解説していきます。本ブログを通して、皆様のJava開発を強力にサポートし、デジタルトランスフォーメーションを成功へと導くお手伝いをさせていただきます。
-
ブログ
- Eclipse Transformerのご紹介と、javaxパッケージ名前空間からjakartaパッケージ名前空間への変換例(Part 2)~Mavenプラグインを利用~
-
ブログ
- JDKアップデートに伴うJavadocの機能変更 ~削除された機能と対処について解説~
-
ブログ
- Javaバージョンアップにともなう移行ポイント ~ OpenJDKにおける互換性と非互換の考え方 ~
-
ブログ
- Javaの性能トラブルを防止 ~Javaのガーベジコレクション(GC)ログの見方を知る(G1 GC編)~
-
イベント
- JakartaOne Livestream - Japan(主催 : Eclipse Foundation)2022年9月16日開催
クラウドネイティブJavaアプリケーションの開発にフォーカスし、Jakarta™ EEやMicroProfileとその周辺技術についてご紹介するオンラインイベントが開催されました。「JakartaOne LiveStream公式ページ」で当日のビデオ(日本語)を公開していますので是非ご覧ください。
- JakartaOne Livestream - Japan(主催 : Eclipse Foundation)2022年9月16日開催
開発現場から
富士通ではJavaの技術革新に向け日々さまざまな研究・開発を行っています。そんな開発の現場から最新の情報をお届けします。
MicroProfile
- MicroProfile Metricsを利用したコンテナ環境での水平オートスケール手法 ~ MicroProfileとKubernets Horizaontal Pod Autoscalerの連携 ~ 2022年8月5日
- MicroProfile JWTによるスケーラブルでセキュアなマイクロサービス構築 -入門編(Part 2)- 2022年4月1日
- MicroProfile JWTによるスケーラブルでセキュアなマイクロサービス構築 -入門編(Part 1)- 2022年2月25日
- MicroProfile Config/HealthとKubernetes 2022年2月4日
- MicroProfile OpenAPIによるAPI管理(Part2):MicroProfile OpenAPI annotationを利用しドキュメント化する 2020年5月15日
- MicroProfile OpenAPIによるAPI管理(Part1):既存のJavaコードをドキュメント化する 2020年5月15日
- MicroProfileによるマイクロサービスの分散トレース(Part2):MicroProfile OpenTracingとJaegerによる可視化 2019年10月25日
- MicroProfileによるマイクロサービスの分散トレース(Part1):MicroProfile OpenTracingとJaegerによる可視化 2019年10月25日
Jakarta EE
- Eclipse Transformerのご紹介と、javaxパッケージ名前空間からjakartaパッケージ名前空間への変換例(Part2)~Mavenプラグインを利用~ 2024年6月19日
- Eclipse Transformerのご紹介と、javaxパッケージ名前空間からjakartaパッケージ名前空間への変換例(Part1) 2023年2月10日
- Jakarta™ EE 9紹介 2021年11月19日
- Jakarta™ EE 8リリースについて 2019年9月10日
- Jakarta EE 8のリリースに向けて 2019年8月2日
OpenJDK
- JDKアップデートに伴うJavadocの機能変更 ~削除された機能と対処について解説~ 2024年1月18日
- Javaバージョンアップにともなう移行ポイント - OpenJDKにおける互換性と非互換の考え方 - 2023年6月16日
- Javaの性能トラブルを防止 ~Javaのガーベジコレクション(GC)ログの見方を知る(G1 GC編)~ 2023年6月9日
- Javaの性能トラブルを防止 ~Javaのガーベジコレクション(GC)ログの見方を知る(CMS GC編)~ 2022年12月9日
- Javaの性能トラブルを防止 ~Javaのガーベジコレクション(GC)ログの見方を知る(シリアルGC / パラレルGC編)~ 2021年12月3日
- Enterprise Application Platformでのトラブルシューティング技法(第2回):Javaの性能劣化原因を突き止める~コードキャッシュ領域不足の確認~ 2021年9月17日
- Enterprise Application Platformでのトラブルシューティング技法(第1回):OpenJDK 11のJDKツールの概要を知る 2020年10月16日
富士通の取り組み
ワーキンググループへの参加状況や、製品の提供情報等、富士通の取り組みについて説明します。
動画ラインナップ
本コンテンツに関するお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
Webでのお問い合わせ
当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。