多様なユーザーニーズに応えるBIプラットフォームと高速DWHによるタイムリーな情報利活用
WebFOCUSは、多様なユーザーの検索・分析ニーズに対し、個々のユーザーに使いやすく、最適な形で情報提供ができるBIプラットフォームです。高信頼・高性能なデータウェアハウス(DWH)Symfoware Analytics Serverと連携することで、大量データを高速に分析することができます。例えば、500万件のデータに対して、従来のデータベースでは数分の待ち時間が発生していた分析処理がわずか数秒で行えるようになるため、集めた情報をタイムリーに利用できるようになります。また、現場の担当者から経営層まで、あらゆるユーザーが価値ある情報を安全に分析することができます。
特長
WebFOCUSの特長
WebFOCUSは、社内外のユーザーに情報を届け、情報活用を定着させるBIプラットフォームです。現場のビジネスユーザーから経営者、顧客やパートナーまで、あらゆる人がいつでも、どこでも、必要な情報をリアルタイムに活用できるオペレーショナルBI(注1)をベースコンセプトに、ユーザーが「使いやすい」情報活用環境を実現します。
- 注1オペレーショナルBIは、株式会社アシストの登録商標です。
Symfoware Analytics Serverの特長
データウェアハウスに適した高信頼・高性能なデータベースソフトウェア Symfoware Analytics Serverは、集計処理に最適な、列方向でデータアクセスする「高性能クエリエンジン」を搭載しています。これにより、分析や集計に必要な列だけにアクセスするため、ディスクI / Oを平均90%低減(注2)でき、行方向でデータアクセスする汎用的なRDBと比較して、最大500倍の処理性能向上(注3)を実現します。従来、数時間かかっていた大量データの集計処理が、わずか数秒で処理することができます。
また、基幹システムなどから収集・蓄積した大量データを自由に抽出・加工し、現場の視点で情報を活用できるだけでなく、利用者に応じてデータを秘匿化もできるため、安全に機密データを利用することができます。
- 注2当社実測値
- 注3当社モデルにおける実測値
連携製品の詳細
製品名 | バージョン |
---|---|
WebFOCUS | 8 |
Symfoware Analytics Server | V12 |
WebFOCUS
詳細は、株式会社アシストの製品ページをご覧ください。
Symfoware Analytics Server
詳細は、当社の製品ページをご覧ください。
お問い合わせ先
WebFOCUS
WebFOCUSに関するお問い合わせは、以下の窓口までご連絡ください。
- WebFOCUSについてのお問い合わせ(株式会社アシストのページへ)
Symfoware Analytics Server
Symfoware Analytics Serverに関するお問い合わせは、以下の窓口までご連絡ください。
本コンテンツに関するお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
-
富士通コンタクトライン(総合窓口)
0120-933-200受付時間:9時~12時および13時~17時30分(土曜日・日曜日・祝日・当社指定の休業日を除く)