トレンドマイクロ製品(Trend Micro)
標的型サイバー攻撃対策ソリューション
不審な通信の挙動を分析して可視化することで、未知ウイルスや標的型サイバー攻撃を検出し、調査および対処を行う製品です。
課題
課題1
- 既にマルウェアが入り込んで、感染していないか不安
- 未知ウイルスや標的型攻撃に対して、有効な対策を導入したい
- 対策する事で、ネットワーク構成変更などの影響が心配
対応製品
課題2
- 万が一脅威の侵入を検知した場合、根本原因、侵入経路、影響範囲の特定に、迅速な対処ができるか心配
- 脅威への暫定および恒久対策を迅速に行いたい
対応製品
Deep Discovery™ Inspector on PRIMERGY provided by FUJITSU
Deep Discovery™ Inspector on PRIMERGY provided by FUJITSU(以下、DDI on PRIMERGY)は、複数の脅威検出エンジンでシステム内部に潜伏するマルウェア等による不正通信を相関的に分析し、アラート発報を行う標的型攻撃対策製品です。気付くことが難しい"標的型サイバー攻撃"や"ゼロデイ攻撃"の兆候を可視化し、お客様の情報資産を保護します。
特長
導入事例
※トレンドマイクロ株式会社のWebサイトに移動します。
その他、規模や業種を問わず、様々な環境でご利用いただくことができます。
Deep Discovery Inspector導入事例(トレンドマイクロ株式会社) をご確認ください。
提供モデル
製品価格は当社担当営業までお問合せ下さい。
サンドボックス用にはWindows OSやOffice等のライセンスが別途必要です。
サンドボックスで対応するOfficeやOSの最新情報はトレンドマイクロ株式会社ホームページ をご参照下さい。
Apex One Endpoint Sensor™
Apex One Endpoint Sensor™はTrend Micro Apex One™を導入している環境に、追加するオプション製品です。サイバー攻撃の事後対応として、万が一脅威がユーザ環境に侵入した際に、インシデントの調査、対処を行う機能を提供します。
特長
- 影響範囲・被疑端末を特定
- 感染経路・未知の不正プロセス等を簡単に把握し、根本原因を特定
- 被害端末をリモート隔離し、暫定および恒久対応
システム要件
Apex One Endpoint Sensor™ システム要件は、トレンドマイクロ株式会社のウェブサイトをご覧ください。
※ リンク先はInternet Explorerでは表示できないことがあります。Chromeなどをご利用ください。
トレンドマイクロ製品に関するお問い合わせ
ご検討中のお客様
- Webで
- 当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
ご使用中のお客様
- サポート情報
- トレンドマイクロ製品ページにおきまして、各種サポート情報を公開しております。ご質問・お問い合わせに先だち ぜひご参照ください。
- 使用方法、技術的なお問合せ
- 「SupportDesk受付窓口」または製品を購入された際の販売会社もしくは当社担当営業・SEまでご連絡ください。