ファイル転送ソフトウェアHULFT
HULFTは、企業活動において発生する売上データや顧客情報、ログデータなど、ITシステムに蓄積されたデータの送受信を行うファイル連携ミドルウェアです。 プラットフォーム、コード体系などが異なる様々なファイルを、業界標準のTCP/IPプロトコルを使って安全、確実に送り届けます。
特長
マルチプラットフォーム対応
UNIX、Linux、Windowsなどのオープン系だけでなく、メインフレーム(MSP/XSP)にも対応しています。
運用・管理が容易
送受信後のファイルの処理やエラーハンドリングの設定などを標準機能として備えているため、 ノンプログラミングですぐにファイルを転送できます。 また、コマンドやAPIなどのインターフェイスを使用して、業務システムを含む運用を自動化することもできます。 転送履歴は管理GUIやコマンドで確認できるほか、UNIX/LinuxのシスログやWindowsのイベントログに出力することもでき、 お客様の運用ポリシーに合わせて設計できます。
高い信頼性
データの欠落、改ざんチェックを手順の中で行い、安全、確実に転送します。 AES、C4Sなどの高強度暗号にも対応し(注: オプション製品が必要)、ミッションクリティカルな分野でも安心して利用できます。
高いパフォーマンス
相手ごとに転送設定を自動で最適化するため、チューニング不要で高速な転送が実現できます。 独自の圧縮機能により、転送経路上のデータ量そのものも削減します。
豊富な関連商品によりシステム拡張が容易
- DataMagic
各社データベースとの連携やコード変換、フォーマット変換、Excel変換に対応する、高速で低コストなデータ変換ツール - HULFT-HUB
転送の中継・集約・一元管理によって、ピアツーピアがベースのHULFTの課題を解決して最適化するデータ連携基盤 - HULFT-WebFileTransfer
企業間、拠点間のデータ交換を、Webを介してセキュアに実現するデータ連携基盤 - HDC-EDI Suite (新規販売は終了しました)
企業間EDIと企業内データ連携をシームレスに実現するデータ連携基盤 - HULFT IoT
安全、確実な「HULFT」品質をIoTプラットフォームで実現するデータ連携基盤
価格
本製品の価格は、システム構成に応じたお見積もりが必要です。お気軽にご相談ください。
富士通製ソフトウェアとの連携
FUJITSU Software Systemwalker Operation Manager
HULFT8とSystemwalker Operation Managerの連携により、ファイル転送のジョブ運用を効率化できます。 Systemwalker Operation Managerは、運用管理コンセプトに基づいて、ジョブのスケジューリングや監視、操作など、 業務運用をトータルに自動化し、安定稼働と低コスト運用を実現するソフトウェアです。 HULFT連携オプションを使用すると、GUI操作により短手番でHULFT8と連携できます。
FUJITSU Software PRIMECLUSTER
HULFTとFUJITSU Software PRIMECLUSTERの連携により、高信頼・高可用なデータ連携基盤を実装できます。 FUJITSU Software PRIMECLUSTERは高可用システムを構築するためのHAクラスタリングソフトウェアです。 物理環境、プライベートクラウド環境、パブリッククラウド環境などでご利用いただけます。
AWS上でHULFTを使用した高可用ファイル連携システムを実現する手順を解説した記事「HULFTをAWSでも安心して使うには? ~業務を止めない仕組みを解説~」を掲載しています。
サービス&サポート
当社窓口の技術サポートをご用意しています。詳細は当社担当営業にご相談ください。
HULFTに関するお問い合わせ
- お電話で
- 富士通コンタクトライン(総合窓口)
- 0120-933-200
- 受付時間:9時~12時および13時~17時30分
(土曜日・日曜日・祝日・当社指定の休業日を除く) - 富士通コンタクトラインでは、お問い合わせ内容の正確な把握、およびお客様サービス向上のため、お客様との会話を記録・録音させていただいておりますので、予めご了承ください。
- Webで
- 当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。