Linuxサポートの特徴
富士通では、お客様システムの安定稼動と円滑な運用保守を支援するため、豊富な経験に基づく充実したLinuxサポートサービスを提供しています。
ワンストップ・サポート
運用・保守サービス「SupportDesk」により、お客様に安心してLinuxシステムをご利用いただけるようハードウェアとソフトウェアのサポートサービスをワンストップで提供します。
Q&Aからハードウェア障害やソフトウェアトラブル(Linux、ミドルウェア)にいたるまで、お客様の様々な問題をサポートセンター専門技術者が一括受付し、ハードウェアサポートとソフトウェアサポートの専任技術者が相互に情報を共有、連携することでトラブルを迅速に解決します。ワンストップ・サポートによりお客様の負荷軽減、運用保守コスト削減に貢献します。
Linux専任技術者による迅速なトラブル解決
富士通のLinuxサポートは、経験豊富なLinux専任技術者を多数配置し、メインフレームと同等以上のサポート体制を構築しています。国内No.1のRed Hat Enterprise Linux販売実績と、その実績をベースとしたサポートノウハウの蓄積により、お客様のトラブルを迅速に解決します。
バックラインのレッドハット社とも密に連携しています。2003年12月にはLinux の機能強化とサポート支援を行う「共同開発推進室」を両社共同で開設しました。富士通からレッドハット社にオンサイトエンジニアを派遣し、トラブル情報の共有と協働調査により早期解決につなげています。
富士通のLinux情報に関するお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
-
富士通コンタクトライン(総合窓口)
0120-933-200受付時間:9時~12時および13時~17時30分(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)