システム運用のライフサイクル管理FUJITSU Software Systemwalker Centric Manager
機能 -機能差異・製品体系-
Systemwalker Centric Managerはクラウドや仮想化・サーバー統合によって複雑化するシステムの状況や障害発生を一元管理することで、システムの安定稼働と運用コスト削減を実現します。また運用管理サーバはクラスタ運用の監視に加え、二重化運用(最大四重化構成)による24時間365日の継続監視もサポートし、サーバーダウンや災害に強い運用管理システムを構築することができます。
エディションによる機能差異表
表中記号の意味は以下のとおりです。なお、OSにより利用できる機能が若干異なります。
レ:機能有り、N/A:機能無し
機能 | Global Enterprise Edition | Enterprise Edition | Standard Edition | |
---|---|---|---|---|
フレームワーク | ネットワーク / システムの構成管理 | レ | レ | レ |
コンソール | レ | レ | レ | |
ポリシー配付 | レ | レ | レ | |
Systemwalker 自身の自己診断 | レ | レ | レ | |
システム環境チェックツール | レ | レ | レ | |
デプロイメント(導入 / 設定) | 資源配付 | レ | レ | レ |
ソフトウェア修正管理 | レ | レ | レ | |
Systemwalker テンプレート | レ | レ | レ | |
モニタリング(監視) | イベント発生状況の監視 | レ | レ | レ |
システム / ネットワークの監視 | レ | レ | レ | |
アプリケーションの監視 | レ | レ | レ | |
業務の監視 | レ | レ | レ | |
不要なノードの監視抑止 | レ | レ | レ | |
管理者への通知 | レ | レ | レ | |
プライベート・クラウドのマルチテナント監視 | レ | レ | レ | |
リカバリー(復旧) | 障害の対処(リモート操作 / リモートコマンド / リモートからの電源投入・切断 / 障害対処の自動化) | レ | レ | レ |
アセスメント(評価) | システム / ネットワークの評価 | レ | レ | レ |
セキュリティ | サーバーアクセス制御(注1) | レ | レ | レ |
運用管理者のアクセス制御(管理コンソールの制御)(注2) | レ | レ | N/A | |
監査ログ管理 | レ | レ | レ | |
SDK | インテリジェントサービス | レ | レ | レ |
Systemwalker導入支援 | 導入支援 | レ | レ | レ |
高信頼システム構築機能 | 管理サーバの二重化 | レ | レ | N/A |
クラスタシステムの監視(および 管理サーバのクラスタ対応) | レ | レ | N/A | |
大規模システム構築機能 | 全体監視(管理サーバの階層化) | レ | レ | N/A |
-
注1対応OSはWindowsです。
-
注2対応OSはSolarisです。なお、Windowsでは当機能をサーバーアクセス制御で提供します。
製品体系
Systemwalker Centric Manager Global Enterprise Edition | グローバルサーバーのライフサイクルを管理する機能を提供します。 |
---|---|
Systemwalker Centric Manager Enterprise Edition | 高信頼(クラスタや管理サーバの二重化など)、大規模な環境に対応した機能を提供します。 |
Systemwalker Centric Manager Standard Edition | システムの集中管理を行うための標準機能を提供します。 |
Systemwalker Centric Manager に関するお問い合わせ
ご検討中のお客様
- お電話で
- 富士通コンタクトライン(総合窓口)
- 0120-933-200
- 受付時間:9時~12時および13時~17時30分
(土曜日・日曜日・祝日・当社指定の休業日を除く) - 富士通コンタクトラインでは、お問い合わせ内容の正確な把握、およびお客様サービス向上のため、お客様との会話を記録・録音させていただいておりますので、予めご了承ください。
- Webで
- お問い合わせ専用ウェブフォーム
- 当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
ご使用中のお客様
- サービス&サポート情報
- ソフトウェアを安心してご利用いただくために、保守・運用支援サービスをご用意しています。
- システムの企画から運用・保守までを強力に支援する各種サービスをご用意しています。
- 使用方法、技術的なお問合せ
- 「SupportDesk受付窓口」または製品を購入された際の販売会社もしくは当社担当営業・SEまでご連絡ください。