プライベートLTEシステム
FUJITSU Network PW100/PW200

本製品は販売終了いたしました。
コンセプト
近年、ローカル5GやプライベートLTEなどの無線ネットワークを利用することを検討している企業や自治体などが自営で無線基地局を構築し運用する需要が急速に高まっています。
FUJITSU Network PW100とFUJITSU Network PW200は、LTE方式により自営無線ネットワークを構築するネットワーク製品です。
PW100は1.9GHz帯sXGP規格に、PW200は2.5GHz帯BWA規格に準拠しており、企業や自治体がユーザへのサービス提供のため、独自のワイヤレスネットワークの構築が可能です。
製品の特長
-
LTE方式による自営無線ネットワークを採用
- PW100は1.9GHz帯sXGP規格に準拠し、 PW200は2.5GHz帯BWA規格に準拠したLTE方式による自営無線ネットワーク。
- モバイルキャリアの公衆LTEサービスと同じ通信方式であり、無線LANと比べ、「カバーエリアが広い」「電波干渉が少ない」「通信の秘匿性の確保」などの特長がある。
-
多様な設置環境に対応
- PW100は屋内利用、PW200は屋外の利用に対応可能なシステム構成を提供。
-
利用環境に配慮した設計
- PW100は、APタイプに比べてハンドオーバーの頻度を削減可能なDAS(*)型を採用することで、移動しながらの利用においても安定した通信環境を実現。
- PW200はRRH1台でセンサーやIoT機器など256ユーザまでの端末を収容可能で、多数の同時接続に対応。
*DAS: Distributed Antenna System(分散アンテナシステム)
-
ソフトウェア基地局
- 基地局機能を、汎用サーバ+ソフトウェアで提供。
- 汎用IAサーバとvEPCの組み合わせにより、将来的なサーバの進化への対応や導入後の機能追加を容易に。
システム構成例

PW100主要諸元
項目 | 仕様 | |
---|---|---|
基本仕様 | 標準 | 3GPP Release9準拠 ARIB STD-T118準拠 (sXGP規格) |
システムタイプ | LTE(sXGP) | |
無線 | 周波数 | 1.9GHz帯 |
帯域幅 | 5MHz | |
通信方式 | TDD | |
送受信系統数 | 1T1R | |
性能 | セルスループット | ダウンリンク:8Mbps、アップリンク:4Mbps |
Frame Format | TDD ダウンリンク/アップリンク config=1(4:6) | |
ユーザ数 | 64端末/CELL | |
機能 | 変調方式 | ダウンリンク:QPSK/16QAM/64QAM アップリンク:QPSK/16QAM |
同期方式 | GPS |
PW200主要諸元
項目 | 帯域幅10MHz運用時 | 帯域幅20MHz運用時 | |
---|---|---|---|
基本仕様 | 標準 | 3GPP Release9準拠 ARIB STD-T95 準拠 (BWA規格) |
|
システムタイプ | LTE(BWA) | ||
無線 | 周波数 | 2.5GHz帯 | 2.5GHz帯 |
帯域幅 | 10MHz | 20MHz | |
通信方式 | TDD | TDD | 送受信系統数 | 2T1R | 2T1R |
性能 | セルスループット | ダウンリンク:27Mbps アップリンク:10Mbps |
ダウンリンク:110Mbps アップリンク:10Mbps |
Frame Format | TDD アップリンク/ダウンリンク config=1(4:6) |
TDD アップリンク/ダウンリンク config=2(2:8) |
|
ユーザ数 | 128端末/CELL | 256端末/CELL | |
機能 | 変調方式 | ダウンリンク: QPSK/16QAM/64QAM アップリンク: QPSK/16QAM |
ダウンリンク: QPSK/16QAM/64QAM アップリンク: QPSK/16QAM |
同期方式 | GPS | GPS |
製品に関する資料請求・お見積り・ご相談
Webでのお問い合わせ
電話でのお問い合わせ
-
0120-933-200
富士通コンタクトライン(総合窓口)
受付時間 9時~17時30分(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)