5G Radio Unit

富士通のRadio Unit(RU)ソリューション
近年、通信事業者は拡大するニーズに柔軟に対応するために、高速大容量な5Gネットワークを広範囲に構築することが求められています。
富士通は2004年から20年以上にわたり無線装置の研究・開発を継続して行っており、国内外のお客様に対し70万台以上の納入実績とマルチベンダー接続実績があります。2019年からは5G RUの販売を開始し、お客様の多様なネットワーク構築ニーズに対応する装置及びソフトウェアを提供しています。
富士通の5G RUはすべてO-RAN(注1)インタフェースに準拠しており、スモールセル、マクロセル、シングルバンド、マルチバンド、Massive MIMO(注2)など、様々なタイプをご用意しています。さらに、主要ベンダーのDU(注3)との相互接続性も確認しており、高い相互運用性を備えています。
5G RUソリューションの特徴
-
高速大容量かつ様々なタイプを提供可能
- シングル、マルチバンドに対応
- RRH(注4)、Massive MIMO、FDD/TDD
- 帯域、RU当りの高電力出力で運用可能
- 市場のニーズに応じた2G、4G、5Gに対応
- OBWとIBWの広帯域化を実現
-
設置のしやすさと高い信頼性
- コンパクトな構造
- 多様な設置方法
- ORAN Hybrid/O1 Management
- AIを活用した故障予測
- 最小限のカーボンフットプリント
-
高い電力効率を実現
- あらゆるトラフィック状況において高い電力効率を実現
- 先進的な構造をもつPAを採用
- GaN PAを適用
- 弊社独自の線形化/エネルギー効率化アルゴリズムを搭載
- Dynamic power saving featureに対応
-
先進的な技術を活用
ポートフォリオ
コンパクト
44R21
バンド: Low/Midバンド
Single-band: 4T4R/2T4R/2T2R
Dual-band: 2T2R
送信出力: 最大240W
高出力マルチバンド
44R45/44R68
バンド: Low/Midバンド
Dual-band: 4T4R/4T8R
Tri-band: 4T4R
送信出力: 最大640W
大容量Massive MIMO
64A75/32A37
バンド: Sub6 TDD
タイプ: 32TR, 64TR
送信出力(BPF出力): 400W
- 注1Open Radio Access Network
- 注2Massive Multi Input Multi Output
- 注3Distributed Unit
- 注4Remote Radio Head
- 注5Transport Layer Security
- 注6Physical Resource Block blanking
- 注7Passive Inter-Modulation
通信キャリアシステムを支えるネットワーク製品
本商品をご使用中のお客様
製品に関する資料請求・お見積り・ご相談
Webでのお問い合わせ
電話でのお問い合わせ
-
0120-933-200
富士通コンタクトライン(総合窓口)
受付時間 : 9:00~12:00および13:00~17:30(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)