VDIとは、Virtual Desktop Infrastructureの略で、パソコンを仮想化した仕組みです。通常はパソコンで行っている処理をサーバ上の仮想化されたパソコンで実行し、利用者の手元の端末(パソコン/タブレット/スマートフォン)にはその画面だけを転送するので、情報漏えいのリスクが軽減されます。
一方、グラフィックスリソースを必要とするアプリケーションの動作には課題があります。

VDIグラフィックスカードの必要性

近年、利用が増加しているVDIですが、サーバに多くの仮想デスクトップ環境が置かれるため、画面表示処理にCPU能力が使われ、ファイルやネットワークなどの本来のサーバ処理に影響してはシステム構築の目的が達成できません。
たとえば、快適に高解像度処理を行いたい時、サーバ上のデスクトップ環境で処理するVDIグラフィックスカードが必要となるのです。
Fujitsu Server PRIMERGYとVDIグラフィックスカードで、快適な動作環境での生産性向上と、いつでもどこからでも高度なグラフィックス処理が可能になります。

VDIグラフィックスカードラインナップとPRIMERGY適用機種

NVIDIA A16 NVIDIA RTX A6000 NVIDIA A40 NVIDIA A2

特長

  • 仮想環境においてグラフィックス処理の負担をCPUからGPUへと切り替え、Citrix、MicrosoftおよびVMware等の代表的な仮想化ソリューションを活用可能。
    また、3Dが多用されるアプリケーションを含む全ての重要なアプリケーションにアクセス、極めて応答性のよいWindows と豊かなマルチメディアの環境を提供可能。
  • 場所を問わず高度なグラフィックス処理を必要とするアプリケーションを利用可能。
  • NVIDIA GRIDソフトウェアライセンス&サポートライセンスは、「5年」、「6年目以降更新型1年」の2つをご用意。
    お客様の用途により、「仮想PC」、「仮想アプリケーション」、「Quadro 仮想DCWS(データセンターワークステーション)」、また、教育機関向けの「エデュケーションライセンス」から選択可能。

複数ユーザが、どこでも、いつもと同じようにグラフィックスデータを扱える
「Fujitsu Server PRIMERGY」 + 「VDIグラフィックスカード」でオフィスの生産性向上と快適な高解像度処理の実現を。

Powerful Virtualization for Applications, Desktops and Workstations [英語]

Fujitsu Server PRIMERGYに関する資料請求・お見積もり・ご相談

Webでのお問い合わせ

当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。

お電話でのお問い合わせ

ページの先頭へ