PRIMERGY M7 シリーズ

2WAYサーバ新製品 3モデル発表

2023年3月9日公開

デジタルイノベーションを支える PRIMERGY「M7シリーズ」

第 4 世代 インテル® Xeon® スケーラブル・プロセッサー・ファミリー搭載するPRIMERGY 2WAYサーバの新モデルを販売開始しました。
新モデルは仮想化基盤をはじめ、昨今のテレワークを実現する仮想デスクトップシステム、高性能が求められるデータベースやAIシステム等、お客様のデジタルイノベーションを支える幅広い用途に最適です。

  • PRIMERGY RX2530 M7

    • 2WAY
    • ラック型
    • 1U
  • PRIMERGY RX2540 M7

    • 2WAY
    • ラック型
    • 2U
  • PRIMERGY TX2550 M7

    • 2WAY
    • タワー型
      ラック型
    • 4U

※TX2550 M7 は2023年3月下旬販売開始予定です。

データセンター、エッジコンピューティングのワークロードを推進。

高密度のスケールアウトに最適な1Uラックサーバ「RX2530 M7」、高い拡張性とパフォーマンスの2Uラックサーバ「RX2540 M7」は、ビジネス規模に合わせて運用可能なハイパーコンバージドインフラストラクチャの構築にも適し、データセンターインフラを効率化します。
タワーサーバ「TX2550 M7」は大容量ストレージと柔軟な拡張性を提供。ストレージ中心のビジネスプロセスはもちろんAIワークロードまで、エッジコンピューティングの適用範囲の拡大を実現します。

AI開発・仮想化・グラフィックス処理のパフォーマンス最大化。

最新の高性能GPUコンピューティングカード NVIDIA H100 をはじめ様々なGPUカードに対応。AI開発環境の構築、運用をサポートする「AI基盤サービス」「NVIDIA AI Enterprise」を提供し、お客様のAI開発スピード・生産性向上を支援します。

導入も運用も、もっと簡単に。
インフラ管理のコスト低減と効率化。

複雑化したITインフラの管理は運用管理ソフトウェア「FUJITSU Software Infrastructure Manager」にお任せください。
機器の異常状態やパフォーマンス情報の可視化、設定の自動化などを一元管理でき、作業時間を大幅に削減します。 また、外出先や自宅からサーバの状態確認や制御が可能なリモート管理機能も備え、インフラ管理者様の負担を低減します。

PRIMERGY M7シリーズの主な仕様

モデル名 RX2530 M7 RX2540 M7 TX2550 M7
形状 1Uラックサーバ 2Uラックサーバ タワーサーバ
(ラック型タイプ:4U)
CPUソケット 2
(第 4 世代 インテル® Xeon® スケーラブル・プロセッサー・ファミリー)
メモリ DDR5
メモリスロット 32 32 16
前面ストレージベイ 2.5インチ:10
3.5インチ:4
2.5インチ:24
3.5インチ:10
2.5インチ:32
3.5インチ:12
主な対応GPGPUカード NVIDIA A2 NVIDIA H100 NVIDIA H100
製品情報 製品情報 製品情報 製品情報

本ページに記載している情報は2023年3月現在のものです。仕様および外観は、改良のため予告なく変更されることがあります。

Fujitsu Server PRIMERGYに関する資料請求・お見積もり・ご相談

Webでのお問い合わせ

当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。

お電話でのお問い合わせ

ページの先頭へ