Fujitsu Mainframe GS21
に関するお知らせ
製品
-
富士通メインフレームに関する約束
今後も安心して永きにわたり富士通メインフレームをお使いいただくための約束、およびロードマップを掲載しています。 -
ハードウェア
富士通メインフレーム、および関連製品をご紹介します
ソリューション
- ソリューション
富士通メインフレームを中核とした情報システムに対し、当社が提案するソリューションをご紹介します。 -
ソリューションご説明会の実施
ご覧になるには会員登録が必要です
会員のお客様には、ご要望に応じて、お客様先や富士通施設、Web会議等でソリューション等のご説明を行います。
カタログ・技術資料
- カタログ
-
ドキュメントサービス
ご覧になるには会員登録が必要です
ソフトウェア製品マニュアル、ソフトウェア説明書、修正情報等を公開しています。
Fujitsu Mainframe GS21
を知る
メインフレームの既存業務をスマートデバイスから活用
スマートデバイスからタッチ操作だけでオンライン業務利用
現状の課題
- 取引先あるいは出張先からメインフレーム業務を利用できない。
- メインフレームの端末エミュレータの利用は、複雑な画面遷移のため、業務の利用範囲が限定される。
- メインフレームの端末エミュレータは、熟練者でないとスムーズな操作ができない。
解決策
WSMGR for Webを導入することにより、HTMLでメインフレームエミュレータ業務の利用を実現します。
- 持ち運びに便利なスマートデバイス(iPad、ARROWS Tab等)の活用。
-
多様なブラウザ環境をサポート。
- Internet Explorer、Microsoft Edge、Firefox、Chrome
- クライアント環境はブラウザさえあれば良い。
-
標準提供のGUIカスタマイズツール(スクリプトエディタ)を利用して業務画面の簡単カスタマイズを実現
- HTML/JavaScriptの知識は不要
- PC用画面(横向き)とスマホ用画面(縦向き)の自動生成が可能
導入効果
- 商談の現場で、在庫確認、受発注業務などが可能。
- 業務画面のカスタマイズをスクリプトエディタを利用することにより、従来のJavaScriptのプログラミングと比較して作成工数を1/40に削減。
スマートデバイス等を利用した新たな業務スタイルを実現します。
システム構成例
[想定環境]
WSMGR for WebをFNA Server経由で利用する場合を想定。 FNA Serverは必須ではありません。運用環境に応じて導入ください
製品情報
富士通メインフレームに関するお問い合わせ
電話でのお問い合わせ
-
富士通コンタクトライン(総合窓口)
0120-933-200(通話無料)受付時間 9時~17時30分(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)